4月のしろくま例会も楽しそう!
4月のしろくま例会は、セイクリッドドラグーン、エンゼルギア、まだ確定ではないですがシルバーレイン、サタスペなどが立ちそうな気配です。
やばいですね。どれも面白そうです。
さすがに新年度は忙しいのですが、背水の陣的に参加表明してみました。
どれもルルブを持っていたり、注文中だったりするのでキャラメイクも楽そうです。
オンセと違いオフでのセッションはGMさんがルルブやサマリーを準備してくださっていることがほとんどですが、やはり自前のルルブがあるとなんとなく参加するときも気が楽だったりしますね。
キャラメイクはできるだけ早く済ませてキャラ絵の下描きをできればと思い中。
今年は例会いまのところ皆勤なのですが、プレイレポートひとつも書けてない状況なんですよね。絵を添えなきゃいいのでしょうが、普段絵を描かないので練習をかねてのプレイレポートだったりするからですね。
できるだけキャラメイクを早く終わらせるためにもルルブがあるのはありがたいですしね。
オンセではルルブを持っているのは大前提ですから、主催しているオンセではソードワールド2.0を遊んでいるのですが、やはり文庫で出ているのは価格面でも流通面でも心強いです。
自分で考えたオリジナルシステムをサイト上で公開して、実際にそれをオンセ上でオンセ上で遊んでいるサークルさんもありますね。
いま開催しているオンセは第1部が終了したら設定やリプレイなどをまとめた同人誌でも作ろうかと考えています。
PDFでもいいのでしょうが実際に本にしたくなりますよね。
同人誌などは学生時代友人の手伝いを何度かしたくらいなのですが楽しみです。
第1部終了がいつになるかというのは13レベル帯に達してからと考えているので、いま34回開催しているのですが60回はオーバーしそうな気配です。
早くて今年の末かな?主催しているのに第1回しかGMしていないので、GMせねばとは思うのですがサイトを更新したりとかの部分を頑張る方が運営自体はうまく回る気がしてですね・・・それもGMさんが多いからこそなので参加者さんには感謝感謝ですね。
最近のコメント