2008年5月しろくま例会と買ったものなど
今日はしろくまさんの例会。ソードワールド2.0にエルフのシューターでプリーストのベル・ヴィーナで参加。
仕事の都合でプレイレポートは先になりそうなのですが、大変楽しいセッションでした。
そして律師さんのオリジナルTRPG「怒羅魂」のテストプレーにも参加。
モンハンを彷彿させるシステム・世界観で、ヘヴィーソードのクレアちゃんで恐竜狩って来ました。
テストプレイが出来る環境があるというのも、TRPGサークルの良さですね。
今回もいろいろな意見が出ていたので、さらにシステムの完成度が増すのではないでしょうか。
やはり遊んでみないと分からない部分がありますからね。
実際に遊んでみての感想としては、
- 命中箇所判定は、あらためてダイスをふるのではなく、命中判定のダイス目のどちらかひとつを採用する。
- キャラシート・戦闘管理シートのレイアウト修正。
- 戦闘マップのコマの表現方法
これらを整理するとさらに楽しくなりそうな気配です。
Illustratorを駆使して作られたルルブやシートは完成度も高く、実際のゲームも律師さんの熱意が伝わってきて、遊んでいて楽しかったです。
来月もまたテストプレイしましょう!
オンセの告知もしてきたので、人集まると嬉しいいのですが・・・皆さんよろしくお願いします!
そして帰りはもちろんひょうたん書店さんへ。
テガミバチは、TRPG化しやすい作品ですよね。
そしてLead&Readは、まよきんにシャドウランという私のために出ている本でした。
あぁ、シャドウランしたいな・・・エッジは多めが素敵です。
最近のコメント