アンファングに参加してもらうため、まずはオンラインセッションTRPG倶楽部への参加お願いいたします!
オンラインセッションTRPG倶楽部、およびSW2.0キャンペーンアンファングへの参加は以下の手順でお願いします
Contents
1.参加方法はこちら
アンファングは『オンラインセッションTRPG倶楽部』の企画として運営しています。
アンファングに参加してもらうため、まずはオンラインセッションTRPG倶楽部への参加お願いいたします!
オンラインセッションTRPG倶楽部、およびSW2.0キャンペーンアンファングへの参加は以下の手順でお願いします
- こちらのメールフォームからまずはお問い合わせください。
- こちらからさらに詳しい案内をさせていただきます。
- 継続してもらえる場合はフォームからPL登録してもらう。
- 「Discord」のメンバーチャットで追加の情報を案内させていただきます。
2.アンファングのレギュレーションで最初のPC作成
アンファングのレギュレーションや雰囲気を掴んでいただくため、まずは最初のPCの作成お願いいたします。
詳しくはこちらのリンク先を確認しPCの作成お願いいたします。
3.卓へ参加する
GMさんの募集があった際は、募集ページが投稿されます。
募集の内容が案内されるので、内容を確認し参加したい場合は記事に参加コメントお願いいたします。
4-1.GMしたい場合は、募集内容を雑談チャットでテキストでお渡しください。
こちらの企画はGM持ち回りで遊んでいます。
PLのみの参加も可能ですが、ぜひGMにも挑戦してください。
GMしてくださった方には、GM経験点もお渡ししています。
GMをしてくださった方には次回の募集で優先参加できる「GM優先抽選権」をお渡しします。
4-2.抽選方法について
募集に対して対応人数を超える人数が参加表明された場合は次の優先順で抽選お願いいたします
GM優先抽選権をお持ちの人>前回抽選であふれた人>セッション参加回数順
この順で抽選していただければ、必ず何回に1回は参加できるのでよろしくお願いいたします。
5.「Discord」個別チャットで交流しています。
普段は雑談チャットでTRPG話などしています。
シナリオネタなどもらえることもあるのでぜひ顔を出してください。
代表たぐっちゃん挨拶「ちょっと勇気が出せる場所を目指して活動しています」
オンラインセッションTRPG倶楽部の代表をさせていただいているたぐっちゃんです。こちらのサイトの管理人でもあります。
オンラインセッションTRPG倶楽部に興味持っていただきありがとうございます。
オンラインセッションTRPG倶楽部について少し紹介させていただきます。
2016年の4月に本格的に活動を始めた生まれたばかりのサークルです。
オンラインセッションTRPG倶楽部は、鹿児島TRPG倶楽部のメンバーさんとオンセも遊べればと思ったところから、活動を始めました。
箕内の人だけでなく、時間の調整がしやすく、場所も選ばす遊べるというオンラインセッションの特徴を活かして、鹿児島TRPG倶楽部以外のメンバーさんとも遊べればと、2016年4月から本格的に活動を始めました。
TRPG好きな方たちが参加してくださっている、アットホームな雰囲気のサークルです。
参加希望される方は以下を確認していただきご参加ください!
時間もある。ルルブもある。でも知らない人と遊ぶのはやはり不安。ちょっと勇気が出せる場所を目指して活動しています!
TRPGを遊んでみたい!オンセを遊んでみたい!ルールブックも買いました!ここまで準備してくださっても、実際に遊べない人もいます。
これはやはり知らない人とは遊びにくい、失敗したくない、迷惑をかけたくないという気持ちがどうしてもあるからだと思います。
個人的な意見ですが、少なくとも初心者歓迎と案内して募集しているセッションで初心者らしくふるまって、怒られたり不快に思う方はいないと思います。
一緒に参加している人たちも、自分が遊ぶ機会や、一緒に遊ぶ人が増えることを歓迎してくださるはずです。
少なくともオンラインセッションTRPG倶楽部は、TRPGが好きないい方ばかりなのでご安心ください!
出来るだけ安心して参加していただけるように、オンラインセッションTRPG倶楽部では、セッションのレポートなども積極的に投稿していければと思っております。
体験会のレポートなどは、ネタバレになる要素もありますが、どんな雰囲気のサークルか伝われば幸いです。
オンラインセッションTRPG倶楽部は、TRPGやオンラインセッション遊びたい人が、ちょっと勇気が出せる場所を目指して活動しています!