【現在休会中です】パグマイア オンラインセッションサークル「開拓者ギルド」へようこそ!
現在休会中です。メンバー募集、新規セッション募集は休止しております。


参加条件は、「ルールブック所持されていること」と「善き犬であること、善きプレイヤーであること」です。
お気軽にご参加ください。

パグマイアとは
こちらで遊ばせていただいているパグマイアについて紹介しています。
参加案内
こちらの企画の参加方法など案内しています。
開拓者名簿
参加者さんのキャラクターを紹介。 設定やそれをもとにしたシナリオフック。
プレイヤーのコメントも案内しています。
セッションリスト
パグマイアとは

ヒトのいなくなった未来で それでもヒトの教えを守り生きます!
ゲームは「D&D5e」のd20をベースにした オープンライセンス作品です。
この1冊で王道ファンタジーが楽しめます!

内容紹介
「善き犬であれ。家を守るべし……これぞ“ヒトの規範”」
“ヒトの時代”が終わり、地球を受け継いだのは、なんと犬!知性化された犬の子孫である彼らは道具を使い、言葉をあやつり、“パグマイア王国”を築きました。
プレイヤーの分身である犬たちは、ハンターやガーディアンといった天命(コーリング)(RPGでのクラス)に従い、愛玩犬、猟犬といった血統(ブリード)(RPGでの種)に属します。彼らが操る芸(トリック)(RPGでの特殊技能)は実にさまざま。鎧を着こなし、武器を振るい、“ヒト”に祈りを捧げて奇跡を起こし、魔法だって使います。
ライバルとして登場するのは、猫やアナグマ、そして危険な魔物――“見えざる者”たち。
さあ、わくわくの犬たちの冒険に旅立ちましょう!
『D&D5e』のd20システムをベースにしたオープンライセンス作品。この1冊でルールを含み、すべてを存分に楽しむことができます。
ゲームは「D&D5e」のd20をベースにした オープンライセンス作品。この1冊で王道ファンタジーが楽しめます!
D&D5eは、長い歴史を誇るTRPGです。
豊富な設定と世界観を、それを再現するデータ類が支える名作TRPGです。
歴史を重ねながら、より楽しく遊びやすく進化しています。
パグワイアはこのD&D5eにもちいられているd20システムをベースにしたオープンライセンス作品です。
犬のキャラクターとなり遊べるを見事に再現し、データ類も整理され。この1冊で王道ファンタジーが楽しめる作品となっております。
血統(ブリード)(RPGでの種族)は、愛玩犬、猟犬などグループ単位。どんな犬でもできます!
パグマイアでは、他のRPGで「種族」に相当するものは、「血統」というもので再現されています。
「血統」は「犬種」ではなく「犬種グループ」に近い概念で表現されています。
愛玩犬なら、チワワ、パグ、シーズーなどが含まれる感じです。
この「血統」のおかげで、どんな犬でもできます!
自分の愛犬を再現して遊んだりといった楽しみ方もできます。
動画も公開!ベーテ先生自らGMされている様子を見ることができます。
パグマイアはプレイ動画も公開されています。
翻訳のベーテ先生自らGMされていて、すごく説明やマスタリングが丁寧です。
ルールブックを買う前なら、システムや世界観を知るうえで参考になりますし、購入後は実際にプレイするうえでの参考になります。
パグマイアプレイヤーさん必見の動画です!
サポート記事でも動画紹介させていただきました。
本当にパグマイアのことを楽しくすることのできる動画です。
ぜひご覧ください!
参加案内
現在クローズサークル運営に移行中です。新規参加者さんの募集を停止させていただいております。
新規参加者さんの募集を停止させていただいております。


企画案内
犬となり遊べるTRPG 「パグマイア」を テキストオンラインセッションで 遊んでいます!
パグマイアの Discordを運用して交流したり、開拓者名簿(キャラクターリスト)など運用して企画を楽しんでおります。
テキストでのオンラインセッションは、ユドナリウムを用いています。
月1回体験卓を企画して、ユドナリウムの使用方法からご紹介いたします。
お気軽にご参加ください。
ユドナリウムについて
オンラインセッションには様々な遊び方がありますが、こちらのサークルでは、オンラインセッションツール「ユドナリウム」を用いた、テキストチャットでオンラインセッションを楽しんでいます。
ユドナリウム(Udonarium)は、Webアプリケーションとして構成された、ボードゲームオンラインセッション支援ツールです。
3D表示やコマの情報のカスタマイズなどとても楽しい機能満載です!
参加条件
参加条件は以下の通りです。
- パグマイアのルールブックをお持ちであること
- 公式サイトの情報などを確認できるパソコンと、そのパソコンの使用能力をお持ちの方。
- 善き犬として、善きTRPGプレイヤーとして活動できる方。
- 募集の案内に参加・不参加コメントができる方。
参加の流れ
サイト確認・主催のタグっちゃんに連絡、チャットに参加してもらう
こちらのサイトをご覧ください。参加してみたいなと思っていただけたら、主催のたぐっちゃんにご連絡ください。
参加の意思確認やルルブの所持の確認をさせていただき、サークルのチャットにご案内いたします。
チャットでは、パグマイアやTRPG話、そのほかにもいろいろ雑談しております。
お気軽にご参加ください。
プレイヤー登録してください
チャットにプレイヤー登録部屋があります。必要事項をコメントしてください。
チャットの権限の追加作業などさせていただきます。
キャラクターを作成してもらう
キャラクターを作成してもらいます。
ユドナリウムのコマもこちらの情報をもとに作成します。
キャラクター作成はキャラクター保管所さんをご利用ください。
こちらの企画のPCとわかるようにタグに「開拓者ギルド」と記入お願いいたします。
ゲームマスター希望の方は募集情報をご投稿ください。
チャットの募集情報の投稿部屋があります。
必要事項をコメントしてください。
- GM名
- シナリオ名
- 対応人数
- 開催日時 :(伝助調整の場合は伝助のURLをご案内ください)
- 募集締め切り
- 導入:
- その他:
以下記入例です
- GM名:たぐちゃん
- シナリオ名:頑固な鍛冶屋と路地裏のこどもたち
- 対応人数:1~4人。指定PCのPLさんキンターさんは除きます。体験参加不参加の方の参加は、ユドナリウムでのプレイ経験があるか、20時から来ていただき操作方法のレクチャー受けられる場合のみ参加OKとさせてください。
- 開催日時 :11月5日6日21時-24時、人が揃わなかった場合は、私とキンターさんが合う日を確認し伝助を案内させていただきます。。
- 募集締め切り:10月30日。それまでに名簿も投稿いただきイラストの要望あれば描かせていただきます。
- 導入:開拓者の数が増え、ギルドの装備類も在庫が少なくなってきていた。新たな装備の仕入れ先を確保できればと、バウエンの知り合いの鍛冶屋へいらいすることになった。鍛冶屋の名は「シュペーア・ライカ」サウスゲート地区で「鉄槌公房」という鍛冶屋を開いている。その腕は確かだが、もと開拓者で気に入った仕事しかしないらしい。シュペーアに依頼をうけてもらえるか。パーティはバウエンとともに工房に向かうことになった。
- その他:優先参加PCとしてバウエンを指定させていただきます。こちらのシナリオフックをひろわせていただきました。https://pugmire.love/roster/roster#toc_id_2_2シティシナリオです。王都パグマイアを舞台に遊んでいただきます。
サイトの募集情報ページを作成いたします。
あるPCの設定からシナリオ作る場合などは、GMさんのそのPCの優先参加権をもつこととします。
その場合は所有PLさんに許可を取り、日程などもある程度詰めての募集お願いいたします。
募集情報確認
募集情報を案内します。
内容を確認してください。
参加希望・不参加のコメントをおねがいいたします。
伝助での調整の場合は参加希望のコメントとともに伝助の記入もお願いいたします。
※伝助の調整の場合は、ガイドさんの案内する日程に参加できる方のみ参加コメントお願いします。
ここでのエントリーはプレイヤーのエントリーになります。
エントリーの際に、ご自身のハンドルネームと抽選の基準となる「開拓者ポイントのPL参加分」を案内してください。
「開拓者ポイントのPL参加分」はこちらで確認できます。
たぐっちゃんです。「開拓者ポイントのPL参加分」は、2です
不参加の場合も案内を見たとわかるように不参加のコメントをおねがいします。
募集を見てくださっている、継続の意思があるなど、アクティブユーザーさんの確認とさせていただきます。
※募集に対して3回参加・不参加のコメントがない場合、企画への参加が難しいと判断し、サークルチャットから退室。プレイヤーやPCのりすとからの削除作業を行います。
※あくまで参加・不参加のコメントなので、3回参加しないが条件ではありません。リアル優先ですが、参加する意思はあることをご確認させてください。
セッションへの参加と抽選方法について
抽選方法などはGMさん次第になりますが、サークルとしての指針を案内させていただきます。
- 募集期間中はエントリーを受け付ける。
- 締切日に抽選して今回の参加者さんを決める。
- 抽選の順番は、新人さん>優先枠をお待ちの方>前回不参加者さん>その他の方
- 同じ条件の方が複数いた場合は、「開拓者ポイントのPL参加分」の少ない人を優先とします。
- ポイントが同じ方が複数いた場合はダイスで決めます。
- その募集に参加出来なかった人は次回の募集に対して優先権を得る
優先権は次回の募集でなく、優先権を持つ方の参加表明された回で反映されます。
この方法なら参加の機会が平等になるかと思います。
こちらで当選した参加者さんは優先順にガイドが記事にコメントしてください。
使用PCを選ぶ
そのセッションの使用PCも上記抽選方法で、順に案内していただき、優先順位の高いPLさんから使用PCを表明し、その後は、天命がかぶらないようにPCを選んで言っていただければと思います。
セッションに参加する
セッションに参加していただきます。
セッションはユドナリウムのテクストセッションで開催しています。
キャラクターの成長をする。名簿やイラストを投稿する
開催後、GMさんとPLさんにそれぞれ開拓者ポイントを付与します。
そちらを用いてキャラクターの成長など行ってください。
開拓者ポイントは、イラストや名簿の投稿でもお渡ししています。
セッションの抽選方法と募集方法のご案内
ハウスルールとレギュレーション案内、よくある質問ページに、セッションの抽選方法と募集方法のご案内追記しました。
ガイドがセッションを募集される際のご案内
ガイドがセッションを募集される際の方法について案内します。
通常のオンラインセッションのように、募集していただき、告知期間を経て、抽選や日程調整などしていただき遊んでいただきます。
募集の際は、チャットの「#募集部屋」に以下の内容をコメントください。記事にしてメンバーさんに案内させていただきます。
必要な項目は以下の通りです。
- GM名(例:たぐちゃん)
- シナリオ名(例:頑固な鍛冶屋)
- 対応人数(例:3~5人)
- 開催日時 (例:伝助で調整の場合は伝助のURL)
- 募集締め切り(例:11月30日)
- 導入(例:導入の描写をお願いします)
- その他(例:優先参加PCとしてバウエンをしていします。など)
ログの公開前提の企画です
こちらの企画は、GM持ち回りの企画ですので設定やNPCの情報共有、成長にしようする開拓者ポイントの管理のため、テキストでのオンラインセッションのログの公開を前提に遊んでいます。
ガイドさんはセッション後ユドナリウムのルームデータを保存していただき、そのデータをチャットにアップしてください。
ログを抽出し、募集記事に追記させていただきます。
※ログ公開が前提なので、ネタバレをさけるため、ルールブックのなど公式や、個人の方が公開されているシナリオなどでのセッションは禁止とさせていただきます。
※アニメやマンガ、ゲームなど元ネタありのシナリオも、公開の際支障をきたす場合があると思うので場合によってはログ公開の際に調整させていただく場合があります。ご了承ください。
※元ネタありは程度が難しいので、シナリオ製作段階で悩まれた場合はチャットなどでお気軽にご相談ください。
初参加者さんへのご案内
初参加者さんへ案内しておきたい情報やユドナリウムの基本操作など案内させていただきます。
自己紹介文の用意お願いいたします。
初参加のPCがいるセッションの場合、みんなが顔合わせをするイベントを作れればと思います。
そのときに自己紹介もしていただければと思うので、自己紹介文の用意をお願いいたします。
こちらご参照ください。
ユドナリウムの操作について
実際のセッションはユドナリウムで行います。初めて使用される方もいますので使用する機能などあんないさせていただきます。
キャラクターとチャットパレットについて
キャラクターとチャットパレットはこちらで用意しておきます。
シートの情報を反映させてあります。
※募集締め切りの際のデータから作成いたします。参加確定後のシートの変更はお控えください。

チャットパレットも設定しておきました。判定などはこちらから使用してください。
キャラクターをマウスオーバーさせた状態で右クリック「チャットパレットを表示」からお使いください。
その他の操作はGMの方で行います。
その他の操作はGMのほうでおこないますのでご安心ください。
ユドナリウム入室と初期作業の案内
セッションはユドナリウムのルーム機能で行います。
開催前にURLやパスワードなど案内します。
流れを案内させていただきます。
ユドナリウムのルームに入室する
ユドナリウムへの入室をお願いします。
入室は「接続ウィンドウ」の「ロビー(ルーム一覧)を表示」からいけます。
「パグマイア+日付」という部屋があるので「接続」してください。
テキストオンセの特殊記号使用例
テキストオンセでセッションする際の「」などの特殊記号の使用例を紹介させていただきます。
あくまで一例ですが、セッションのロールの際などにご活用ください。
声を発することによって通常耳に聞こえる言葉や声(通常会話)は、「」を使用する。
【ベス】:「こんばんわです」
思考表示には、「()」を使用する。
【サクラ】:「(これは良い新聞のネタになります!)」
何らかの技能を使用した音声以外の会話(テレパシー、魔剣の持ち主だけに聞こえる声等)には、『』を使用する
魔剣:『やれやれ困ったマスターだ』
【サクラ】:『これが正しい開拓者というものです』
行動やそれにともなう擬音の表示には()を使用する。
【サクラ】:(ペンとメモ帳持って駆け出した!)
【サクラ】:(トテトテトテ…)
上記の複合
【サクラ】:「えっ私が冒険者になったきっかけですか、それはもうおばさんにあこがれてですよ!(ごそごそ)」
【サクラ】:(焦点具を取り出して、おばさんにもらったものだと嬉々としてサクラは話し始めた)
セッションリスト
セッションリスト 更新中!
いままでのセッションの募集情報やログをまとめております。
開拓村日記PBW(プレイバイウェブ)。王都の対岸にある開拓村を舞台に PBWを行っています!
王都パグマイアの対岸にある開拓村を舞台に 掲示板セッションを行っています!
キャラクターとしてコメントしてゲームに参加。
キャラクターの成長に使える開拓者ポイントをゲットしてください!
開拓者名簿
開拓者の情報や設定。それをもとにしたシナリオフックとプレイヤーさんのコメントを紹介しています。
プレイヤーリストと開拓者ポイント
プレイヤーさん毎の開拓者ポイント案内をはじめました。
開拓者ポイントは、GMをする。PLをする。名簿に投稿するなど。こちらの企画に参加した場合に与えられるポイントです。累積したポイントで作成PCが増えたりレベルアップができます。
どんどん遊んで、企画に参加してポイントためてください!
サポート記事
こちらの企画に関する情報や、パグマイア情報を看板娘のサクラとともだちのグレイが紹介しています。
作品展示室 パグマイアを題材にかいたミニノベルやイラストを投稿しております。
パグマイアを題材にしたミニノベルやイラストを投稿しています。
キャラクターやシナリオフックの補足などなど、ミニノベルやイラストの投稿お待ちしています。
パグマイア秘史4 E村へ進路をとれ! ガイド:ルマンド
少し前のことである。王都で開拓者2が何者かにさらわれ、行方知れずとなった事件があった。
開拓団内で結成された捜査チームの活躍により、1名の開拓者(アーロン)の奪還には成功したものの、残念ながらもう1名の開拓者(グスタフ)の救出は叶わなかった。
数週間ほど前、捜索の任に就いていた開拓者からある情報がもたらされた。
王都の北にあるE村で、グスタフらしき犬を目撃した ...
出口なし… ガイド:ポール・ブリッツ
開拓団は、今日も未踏査の地域を探検に行く。
ある晴れた日、そんな探検隊のひとつであるPC一行が小高い丘に続く道を進もうとしていたとき、道の横から年老いたアナグマが目の前に飛び出し、 「行ってはならん! 聖域を汚し、ヒトの宝物を持ちだすと、恐ろしいことが起きるぞ!」
果たして、ヒトの宝物とは……?
シナリオ名:出口なし… ...
マウ連合君主国 RPGルールブック届きました。猫の日の2月22日に向けてTRPG動画作りに挑戦してみたいと思います。
マウ連合君主国 RPGルールブック届きました。
猫の日の2月22日に向けてTRPG動画作りに挑戦してみたいと思います。こちらの企画はパグマイアのキャンペーンを遊んでいるので、マウ連合君主国は特別企画として
猫の日の2月22日に向けてTRPG動画作りに挑戦してみたいと思います。
動いてしゃべる動画にできればと思っています。TRPG動画制作は初挑戦なので、スキ ...
特別企画「善き犬であれ!常に本能を信じろ!ベーテ先生にパグマイアとマウの魅力をお聞きしました!」
マウの発売に合わせて特別コンテンツとして、翻訳者であるベーテ先生に、インタビューさせていただきました。
マウ発売前にぜひこの記事を読んで、より楽しみに待っていただければと思います!
ベーテ先生特別インタビュー自己紹介グループSNEサイト ベーテ・有理・黒崎(べーて ゆうり くろさき)先生プロフィールパグマイアを翻訳しようというきっかけは公式動画について手厚いウォーロ ...
それはまるで宝石箱のように アルマミニノベル ルマンドさん
彼女には記憶が無かった。自分がどこで生まれ、どのように育ち、生きてきたのかがまるで分からなかった。
彼女の記憶はこの小さな教会から始まっていた。彼女が教会のベッドで目を覚ました時、最初に目に入ったものは、彼女を介抱した教会のシスターの優しげな顔であった。
教会は記憶のない彼女を受け入れた。彼女はシスターを母のように慕い、教会のために働いた。やがて彼女は、教会が ...
干支の石4「犬を越えるためのベルト」 GM:たぐっちゃん
トーマの研究の成果として、干支の石の力を引き出す腕輪が完成した。
干支の石に関わる事件に関しては、対抗するためこの腕輪が開拓者たちに貸し出されることも決まった。
もともとこの技術は、干支の石が見つかった遺跡でみつかった2つのベルトの技術を応用したものらしい。
そのベルトは干支の石が強奪された際に、ともに行方がわからなくなったらしい。
そんな ...
Pirates of Pugmire 読み進めています。
Pirates of Pugmire 読み進めています。
パグマイアとマウの両方で遊べるソースブックです。
データとして、トカゲと鳥の種族。
シナリオは、1~2レベルのキャラクターに適した3つのアドベンチャー、3~4レベルのキャラクターを対象とした酸性海を舞台にしたシナリオ、5~6レベルのキャラクターを対象にした遭難した島でのシナリオなど掲載されています。 ...
開拓村日記PBW5「ご当地アイドルKTM11誕生!」投稿しました。作詞作曲にも挑戦してみます!
開拓村日記PBW5「ご当地アイドルKTM11誕生!」投稿しました。
今回は好きなアイドルネタで楽しく執筆できました。
投稿ありがとうございました!
作詞作曲にも挑戦してみます!とても楽しかったので、人生初の作詞作曲に挑戦することにしました。
作詞はこんな感じです。いつか2番も作ります。作詞はこんな感じです。いつか2番も作ります。
「 ...
パグマイア秘史3 消えた開拓者 ガイド:ルマンド
開拓者の活躍により、D大公の陰謀の一端が明らかになった。しかし、大公家は王家に次ぐ家柄である。王家としては、表立ってD大公を非難することはせず、秘密裡に処理したいと考えているようだ。
そのような状況下にあって、2名の開拓者が行方不明となる事件が起こった。失踪した場所は王都。両名ともベテランの開拓者であった。
しかも、ふたりはD大公の陰謀に起因する事件に少なからず関係し ...
マウの発売に合わせて特別コンテンツとして、翻訳者であるベーテ先生に、インタビューさせていただきました!
マウの発売に合わせて特別コンテンツとして、翻訳者であるベーテ先生に、インタビューさせていただきました。
マウ発売前にぜひこの記事を読んで、より楽しみに待っていただければと思います!
マウの翻訳中の忙しい期間に対応してくださったベーテ先生ありがとうございます。
ちなみにベーテ先生は、チベタン・マスティフのイメージで描かせていただきました。
今後こ ...
開拓村日記PBW5「ご当地アイドルKTM11誕生!」
10面体の氏族と開拓者たちの活躍でパグマイア全土を襲う見えざる者の災厄は去り、騒動はおさまったはずだった。
だが新たな騒動が開拓村を包んでいた。
封印の儀式を見ていた村民の間に広まった空前のアイドルブームだ。
この時代の流れを受けて、開拓村放送局の局長であるタグッ・チャウチャウが動いた。
ご当地アイドルKTM11結成のためのオーディションの ...
「赤毛のオウルベア」終了。久しぶりのパグマイア楽しかったです。3時間テキセは研究していきたいです。
「赤毛のオウルベア」終了。久しぶりのパグマイア楽しかったです。
今回は新キャラ縛りでの募集でした。ということでシンプルなシナリオにしたのですが、みなさんいいPCで楽しかったです。
気軽に遊べる3時間テキセは研究していきたいです。
実際のオンセの遊び方を知りたがっているつぶやきをよくみかけるので、今回から休憩などの発言もログに残すことにしました。
ユ ...
「赤毛のオウルベア」 ガイド:たぐっちゃん
10面体の氏族と開拓者たちの活躍でパグマイア全土を襲う見えざる者の災厄は去り、騒動はおさまったはずだった。
だが新たな騒動が開拓村を包んでいた。
封印の儀式を見ていた村民の間に広まった空前のアイドルブームだ。
10面体の氏族の村との交流も深まり、川の上流にある10面体の氏族の村への道の整備が続く中、工事をしていた犬たちが襲われるという事件がおきた。 ...