雑談

朝型生活続行中。 庭の石に座って朝日を浴びつつ、新聞を読むをはじめてみました。 オンセのない日は21時にはベッドに入り、本を読みつつ22時には寝るを試してみたのですが、3時には起きてしましました。 以前が1時ころにベッドに入り2時ごろ寝て、7時に起きる生活をしていたのでだいたい同じ睡眠時間? よく考えたら、朝に個人作業をしていれば、夜に仕事の作業が入っても、朝に個人作業をすましているのだから、何も ...

自主制作のこと

Blender練習を始めることにしました。進捗などをこちらに投稿していければと思います。 東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリングを教本にしたいとおもいます。 Blenderの最新バージョンの内容ではないのですが、とても丁寧に書かれた本で、私のやりたいセルシェード系の技術や手法も案内されているので勉強になりそうです。 初日の今日は通しでこの本を読んでみました。 次回から実際に手を動かして ...

雑談

今年度から仕事であるサイト制作や、広報広告のサポートに加えて、私の始まりのキャリアであるアニメやCGなども仕事として取り組んで行ければと思い、そちらの方面でパソコン環境を整えてみました。 仕事にも趣味活動にも活用していきたいです! 自分自身もアップデートしていかないといけないなとおもいます。

TRPG・ボードゲーム日記

フタリソウサに参加させていただくのでPCのイラスト作成しました。 久しぶりに人間を描こうと思って我慢できずに犬も描きました。 フタリソウサは遊んでみたかったのでうsが、メンバーさんのオリジナルシナリオに参加させていただくことになり嬉しいです。 フタリソウサのGMがもうすぐできそう。自作シナリオなのでどきどき。ルームはユドナリウムで作成しましたー pic.twitter.com/bT0Sy7QCdH ...

TRPG・ボードゲーム日記

エムブリオマシン ボードゲーム ユドナリウムリプレイ 傭兵団「ダモクレスの剣」投稿しました。 ユドナリウムのルームデータ公開本当にありがとうございます! 次はオンライン全国大会の実現目指して頑張ります! テキセで2人制のチーム戦が2時間半で遊べました 実際の対戦はテキセで2人制のチーム戦が2時間半で遊べました。 2人制のチーム戦は公式での大会のレギュレーションにもなっている基本の遊び方なので、これ ...

TRPG・ボードゲーム日記

フィギュアゲーム「ドラゴンギアス(Dragon Gyas)」がクラウドファンディング見事の達成しました! いまストレットゴールも2つまでクリアして、最後の装甲タイルを厚紙から木製にまであと1歩です!ドラゴンギアス(Dragon Gyas)のクラウドファンディングプロジェクトは全て連動していて、支援額はこのあとKickstarterでのクラウドファンディングにも引き継がれるそうです。 その上でKic ...

TRPG・ボードゲーム日記

パグマイア関連洋書メモに、100 Dogs to Meet in PugmireとDogs Guide to Solo Play を追記しました パグマイアのソロプレイ本などは、まさに探していた情報!シンクロニシティ! サンドボックスプレイについても書かれていて自分の昔からの考えに答えがもらえた感じでした。 サンドボックスとは サンドボックスとはコンピューター上に設けられた「安全な仮想環境」のこと ...

TRPG・ボードゲーム日記

エムブリオマシン ボードゲーム 特設サイトで「基本セットのユドナリウム用ルームzipデータ」公開されまいた! エムブリオマシン ボードゲーム 特設サイト これでオンラインでも遊べます! マーダーミステリーにユドナリウムデータをセットにして販売しているというつぶやきも拝見しました。 ユドナリウムは私も大好きなツールです。 遊び方から考えられる本当にすてきなツールです! エムブリオマシン ボードゲーム ...

雑談

新年度からTodoistというアプリを利用しています。 Todoist: ToDoリスト・タスク管理・リマインダー 課金もしてガンガンつかっているのですが、こなしたタスクの数でカルマ ポイントというのをもらえます。 最近中級者になりました。 ひとりで仕事してほめられることがあまりないのでカルマ ポイントもらえるのがうれしいです。 趣味活動も作業を細分化して管理することを始めたのですがいい感じです。 ...