Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/smile-b/trpg.support/public_html/kagoshima/wp-content/themes/luxeritas/inc/json-ld.php on line 120
  • 定期ゲーム会をコロナの間休止し、毎週メンバーさん向けの自宅会をして、ゲームや企画を進める期間にしたいと思います。

鹿児島TRPG倶楽部に関するよくある質問

こちらで案内していないことで疑問ありましたら、コメントか、こちらのメールフォームからご連絡ください。

目次
  • 1. 鹿児島TRRP倶楽部とはどういうサークルですか?
  • 2. 参加するにはどうしたらいいですか?
    • 2.1. だれでも参加できますか?
    • 2.2. サイボウズLiveって何ですか?必ず参加しないといけないのですか?
    • 2.3. GMやPLでの参加方法を教えてください。
    • 2.4. 体験参加者さん募集ってどういうものですか?
    • 2.5. 当日はどのような準備をして参加すればいいですか?
    • 2.6. 費用などはかかりますか?
    • 2.7. オンラインセッションや、突発ゲーム会はどのように募集されているのですか?
    • 2.8. 動画制作などの創作活動は、サークルメンバーは全員参加ですか?

鹿児島TRRP倶楽部とはどういうサークルですか?

TRPGサークル『鹿児島TRPG倶楽部』 TRPGやTRPG周辺の創作活動を楽しんでいます。 月1回の定期例会と、オフセやオンセでの不定期例会、TRPG動画の制作などのTRPG周辺の創作活動を楽しんでいます

参加するにはどうしたらいいですか?

鹿児島TRPG倶楽部で一緒にTRPG遊んでみたいという方は、鹿児島TRPG倶楽部の紹介ページをご覧いただき、会員規約ページを確認していただいた後、サイボウズLiveの鹿児島TRPG倶楽部グループにご参加ください。

だれでも参加できますか?

TRPG好きな方ならどなたでも参加OKです。高校生以下の方は終了時間など早めていただく場合があるのでご了承ください。

サイボウズLiveって何ですか?必ず参加しないといけないのですか?

鹿児島TRPG倶楽部では、グループウェアサイボウズLiveのグループ機能を用いて、会員同士の連絡手段、定例会の募集卓の告知や参加メンバーの調整など行っています。 グループウェアは、パソコンなどを利用して連絡手段を確保し、円滑にサークル運営を行うため原則として、こちらのサイボウズLiveへの参加は必須となります。 サイボウズLiveへの参加方法などは、サイトで案内していますのでご確認ください。

GMやPLでの参加方法を教えてください。

定期例会の開催日が決まりましたら、サイボウズLiveのイベント機能で開催日の案内をします。 メンバーの方には、そちらに参加・不参加のコメントや、GMを希望される方は募集するシステムなどをコメントしていただいています。 GM希望される方は、その後同じ日にGMさんごとにセッション内容を案内するイベントを立ててもらっています。 鹿児島TRPG倶楽部定例会参加までの流れはこちらに案内しています。 鹿児島TRPG倶楽部での、定例会やオンラインセッションでの募集方法などは、こちらでご案内しています。

体験参加者さん募集ってどういうものですか?

基本的にサークルの定期例会として、開催していますが、TRPGを体験してみたい、鹿児島TRPG倶楽部がどんなTRPGサークルか知りたい。というご要望にお応えし体験参加者さんを募集させていただいています。 募集のタイミングとしては、定期例会の1週間前までにメンバーさんの参加・不参加の確認をさせていただき、GMさんの募集人数と照らし合わせて、対応可能な残りの人数をサイトやツイッターなどで募集させていただく形をとっております。 毎回確実に募集があるわけではないですが、TRPGや鹿児島TRPG倶楽部に興味のある方、ぜひご利用ください。

当日はどのような準備をして参加すればいいですか?

セッションに必要なシート類は、GMさんが準備してくださっていらっしゃいますので、筆記道具やお持ちならダイスなどもってご参加ください。 ルールブックなどお持ちの方は持ってきていただけるとキャラメイクなどスムーズに進むかと思います。 定期例会の開催時間は、11時からですので遅れないようにご参加ください。 TRPGはテーブルを囲んで多人数で遊ぶものなので、風邪など人にうつさいないように体調に気をつけて、お風呂に入ってからくるなど身だしなみに気を付けてご参加ください。

費用などはかかりますか?

会場費を参加者で折半する形で現在開催しています・ PL参加400円、GMと高校生以下のPL参加は200円、高校生以下のGMは無料です。

オンラインセッションや、突発ゲーム会はどのように募集されているのですか?

鹿児島TRPG倶楽部では、定期例会以外でもオンラインセッションや突発でのゲーム会を開催しています。 サイボウズLiveのイベント機能を使って募集や告知を行っていますので、サイボウズLiveに参加してご確認ください。 鹿児島TRPG倶楽部での、定例会やオンラインセッションでの募集方法などは、こちらでご案内しています。

動画制作などの創作活動は、サークルメンバーは全員参加ですか?

鹿児島TRPG倶楽部では、TRPGの動画制作などの創作活動もメンバーさんと行っています。 こちらはメンバーの中で興味のある方たちで行っています。強制参加ではないのでご安心ください。 進捗管理やファイルの管理などは、サイボウズLiveの機能を使って行っています。 内容など分かりやすく作業していますので、興味のある企画がありましたらご参加ください。]]>