• 定期ゲーム会をコロナの間休止し、毎週メンバーさん向けの自宅会をして、ゲームや企画を進める期間にしたいと思います。

2014年11月2日開催の鹿児島TRPG倶楽部、第1回定例会の募集情報とプレイレポートを案内しています。
プレイレポートはセッション終了後に追記させていただきます。

「明日のヒーローはキミだ!」導入

ルキスラ帝国に属する城塞都市のひとつ古き書物の街ヴィッセン。
定住人口は5千人程度だが、観光地化しており多くの旅人が訪れ賑わいのあるこの街の西側には、幻獣が棲むと伝えられるロティアの森が広がっている。
街を訪れるものは、この森を迂回するように敷設されたバーレスへの交易路を利用するものが多い。なかには腕試しにロティアの森を抜け街の南西にある「求めしものが訪れる門」から街を訪れるものたちがいる。
冒険者といわれるその者たちは、街に入ると”冒険者の宿”として有名な『紅蓮の炎亭』に足を運ぶ。
元冒険者の主人が切り盛りすることで有名なこの宿には、新人からベテランまで様々な人間が出入りし、喧騒と熱気の混じった声が店内から途絶えることはない。
「今日もにぎやかな夜ですね。出入りする人また増えたんじゃないですか?」
眼鏡をかけなおし店内を見渡しながら、店の主人グレンに楽しそうにベスは声をかけた。
その弾んだ声とともにたれがちな大きな耳も揺れる。彼女はタビットといわれる直立した兎のように見え ...

第1回 鹿児島TRPG倶楽部定例会を、11月2日にひょたん書店さん2Fフリースペースにて開催いたします。

4人以上ならTRPGを、3人以下ならディセントか、ルーンバウンドを遊ぶ会になるかと思います。
7人以上だと抽選をさせていただくかもしれません。

私の他にもGM希望してくださるメンバーがいらっしゃれば、GMをお願いして2卓対応などもできればと思いますが、抽選の結果次第でがご参加いただけないことご了承ください。

私がGMでTRPGを遊ぶ場合は、SW2.0か、迷宮キングダムが遊べればと思っています。
リプレイかプレイレポート公開したいので、オリジナルシナリオができるよう頑張ってシナリオ書きたいと思います。

参加希望者さんの集計は、サイボウズLIVEの鹿児島TRPG倶楽部グループ内のイベントでやりとりしています。

サイボウズLIVEの参加方法は、こちらのページで案内しております。

『鹿児島TRPG倶楽部』という、鹿児島のTRPG好きの方のためのサークル活動始めました

オフセだけでなく、オンセでも遊んだり、動画作りなどの創作活動にも挑戦してみたいと思い、サークル形式で活動しています。

参加表明いただける方は、サイボウズLIVEの鹿児島TRPG倶楽部グループに参加していただき、S ...

1.鹿児島TRPG倶楽部会員規約について

鹿児島TRPG倶楽部では、サークル運営に関する様々な活動を、会員規約を基準にして行なっています。
会員の方ならびに新たに入会を希望される方は、必ず御覧頂きますようお願いします。

2017年12月8日 サイボウズLIve終了にあたり、全面的に規約改正しました。
2019年9月18日 メンバーチャットの取り扱いや会場設営などの規約を追加しました。
2.鹿児島TRPG倶楽部の活動理念

鹿児島TRPG倶楽部では、他の方への配慮や思いやりの気持ちを忘れず、常識ある行動を心がけ、TRPGを、楽しくプレイすることを目的に活動します。
また、TRPG周辺での創作活動や、会員同士、他団体の方との交流も積極的に行っていきます。

3.鹿児島TRPG倶楽部の主活動

鹿児島TRPG倶楽部では、 月1回の定期例会、オフラインセッションやオンラインセッションでの不定期例会、突発例会というかたちで、TRPGを楽しんでおります。

3-1.定期例会の開催

鹿児島TRPG倶楽部では、月一回の定期例会を開催をしています。
基本的に第一日曜日を開催日としていますが、主催であるたぐっちゃんの仕事の都合や、会場予約の都合で定期例会の日程や会場は変更・中止される場合があります。

3-2.不定期例会、突発例会の開催 ...

鹿児島TRPG倶楽部定例会参加までの流れを紹介させていただきます。