「カング・アスマ戦記」鹿児島TRPG倶楽部5周年記念誌に収録予定のマルス2nd戦記物キャンペーン。鹿児島をモデルにして遊んでいます。
鹿児島TRPG倶楽部の5周年記念誌に収録予定のマルス2nd戦記物キャンペーン「カング・アスマ戦記」の情報を案内しています。
PCの出入りがある程度自由にでき、オフの会やオンセ参加しにくい方も企画参加できるような遊び方考えていければと思います。
企画協力していただける鹿児島TRPG倶楽部メンバーさんはぜひ雑談チャットで声をかけてください。
マルス2ndとは
ファンタジー戦記物のテーブルトークRPGです。 プレイヤーキャラクターは全員が西洋風ファンタジー世界の王国の重鎮(国王や大臣)となり、他国との戦争や自国の政治を通じて国を繁栄させていきます。 歴史シミュレーションゲームに近い雰囲気があるゲームだが、モンスターとの戦いや財宝の探索などのスタンダードなファンタジーRPG物の要素もある。行為判定にはトランプを用います。 マルス 2ndでは新たに東洋風ファンタジーの世界も舞台に選べるようにりました。 すべての判定は「トランプ」を使っておこないます。 トランプの数字を判定の際の数値として使う以外にも、トリックというポーカーのような役をそろえることで特技を利用できます。 初期レベルのキャラクターでも数百人を相手する特技が利用できる! 達人同士の戦いや軍師たちが張り巡らす策略などなど、力と技がぶつかり合います。 特技は組み合わせられるので、溜め込んだ絵札を使用して、窮地を脱出できるド派手な技も使用できます。 戦闘は個人の技量で勝敗を決する肉弾戦と、数百人、ときには数千人の兵士を動かし戦う合戦の二つのスケールで敵対する勢力と戦います。 肉弾戦が大将同士の 一騎打ちとすると、集団戦闘は国を挙げての戦争です。マルス2nd戦記物キャンペーン「カング・アスマ戦記」
「カング・アスマ戦記」について紹介させていただきます。1.鹿児島をモデルにした戦記物キャンペーン。
鹿児島モデルに戦記物キャンペーンを遊びます。 国を失ったエルフの姫を助け国の復興を目指す。悪の帝国の滅亡を目指す。周りの国と友好を結ぶ。 参加者さんの選択が歴史を作り上げていきます!2.キャラやシーンの再現に強い。マルス2ndで遊びます。
数千人の兵を率いた大将として戦う。魔法で敵を薙ぎ払う。 マルス2ndはそういう場面が再現できるシステムです。 貴重なルールブックですが、オフのサークルの企画という利点を活かして キャラメイクはオフで行うなどサポートさせていただきます。3.金曜夜に固定開催。参加が難しい場合は内政参加。オフセサークルが本気で遊ぶオンセキャンペーン。
セッションは金曜の夜にテキストオンセで行います。 PCイラストなども描かせていただきます。 リアルの会に忙しくて参加できない方にも参加しやすい企画にします。 オンセ環境のない方は、設定や内政などの相談などに参加してください。 メンバーさんの意見がキャンペーンのネタになり、歴史を動かします!「カング・アスマ戦記」関連ページ案内
「カング・アスマ戦記」関連の設定やキャラなど案内しています。PC
ホルスター マルダエルフ/傭兵/ガンマン

カミュダイン リザードマン/ナイト/タイクーン

NPC
シンシア・アスマ セレブエルフ/流王/君主

最近のコメント