• 定期ゲーム会をコロナの間休止し、毎週メンバーさん向けの自宅会をして、ゲームや企画を進める期間にしたいと思います。

活動記録

2021年になりました。2020年はコロナ禍ということで活動ができませんでした。

2021年は活動再開目指してクローズサークルとして運営していこうと思います。メンバーさんを名簿に登録非常時連絡できるようにする。
名簿のメンバーさんだけでオフラインでの活動を、名簿NGな方はオンラインでの活動をおこなっていく。
名簿を作るので高校生以下の方の参加をお断りする。
新人さん勧誘は既存のメンバーさんからの紹介だけで行っていく。

以上に取り組みコロナ禍での回の維持に取り組んでいこうと思います。

2020年11月22日自宅ゲーム会を開催しました。

初お披露目のゲーム部屋で、シャーロック・ホームズの追悼やマリオカート ライブ ホームサーキットなど遊びました。

今回も楽しかったです!

初お披露目のゲーム部屋

最近作業部屋と合わせて家の掃除と模様変えをしていました。

2階の使っていなかった部屋を整理して、ゲームが遊べる部屋として使えるようにしました。

モニターにシャーロック・ホームズの追悼の画面を出して遊びました。

今回遊んだシャーロック・ホームズの追悼は、Lineを使用して遊びます。

プライベートビエラも購入したので、モニターにシャーロック・ホームズの追悼の画面を出して遊びました。

参加しくださったのは、私含めて6人だったのですが、画面で情報共有しつつ遊べてとても良かったです。

プライベートビエラは、TVとして使えるほか、ネットの配信サービスも見れるのでとても便利です。

いろいろ契約しているので、場所を選ばずみれて助かっています。

フェイスガード着用での会。聞こえにくい声の対策に拡声器を使用しました。

コロナ禍でのマスクとフェイスガード着用での会ということで、聞こえにくい声の対策に拡声器を使用しました。

拡声器なしとありでテストした動画も撮ってみま ...

かごしまサブかるフェスに向けて、TRPG紹介チラシと紹介動画をつくりました。

チラシは、別府さいさんにイラストおねがいしました。

会場で電源を借りれるということなので、当日プロジェクターで流したいと思います。

イベントもメンバーさんの参加状況などもわかってきました。

The FIFTEENをひとを入れ替えつつ、どんどんTRPG体験していただく感じでできればと思っております。

TRPG仲間さんがTRPG関連書籍を送ってくださいました。

TRPG仲間さんがTRPG関連書籍を送ってくださいました。

すごい量と質です!

お礼に鹿児島にお招きすること、鹿児島TRPG倶楽部の部室を作ること目標にしたいです。

東京の方なのですが、普段オンセなど遊ばせていただいている方なので、TRPG引退されるかと心配したのですが、とても明るい理由で生活環境が変わるという事だったので、ありがたく送っていただきました。

本当にうれしい話題なので、来年鹿児島にお招きできればと思っております。

TRPG関連書籍をどうしようかと考えられたときに、処分するや売るなどの選択肢とともに、たぐっちゃんが使用されないか聞いてみようと思ってくださったのが、そもそもありがたいです。

TRPG界隈で活動していて本当に良かったです。

感謝の気持ちを私だけでは抱えられないので、私の事務所兼鹿児島TRPG倶楽部の部室を作り、そこに専用棚を作ることにします。

大事にして遊んでいければと思います。

TRPG仲間さんTRPG書籍リスト

12月26日開催かごしまサブかるフェスでTRPG体験会をおこないます。

事前準備進めています。

かごしまサブカルフェスとは

かごしまサブカルフェスは、一次創作、二次創作、コスプレ(サークルのみ)、eスポーツやVR、ボードゲームも体験ができる。作品はなんでもOKな、オールジャンル同人イベントです。

イベントの案内ページはこちらです。

バーチャル鹿児島 – 第一回かごしまサブかるフェスの開催! 鹿児島県民交流センター

楽しそうなイベントだなと案内拝見していたのですが、案内の中に「ボードゲーム体験」の文字をみつけました。
TRPGでも可能かと問い合わせさせていただいたのですが、対応していただけそうでしたので、鹿児島TRPG倶楽部としてブース参加していただければと準備をすすめています。

【かごしまサブカルフェス】今年の鹿児島もサブカルイベントで熱くなるようです!動画紹介TRPG体験会を予定しています

こういったイベントに参加するのは初めてなので、メンバーさんと内容などを協議中です。

実際の当日の内容とその準備TRPG紹介チラシの配布
TRPG紹介動画の上映
The FIFTEENを用いたTRPG体験会
TRPG体験会に参加された方にクリアファイルプレゼント
TRPG紹介チラシの配布 ...

ドラゴン金貨を追え!キャンペーン、DMさんのパソコントラブルやコロナ禍のなかで休止していたのですが、1年ぶりに再開しました!

再開にあわせてパーティバランスを考えて再キャラメイクをお願いして、バーバリアンのキャラで参加しました。

コマなども用意してくださりました。

毎回いろいろ準備してくださり、本当にありがたいです。

自宅準備会準備進めています。

ありがたいことに9月の会は、ボードゲームTRPGともに立卓しました。

楽しい時間を過ごせればと思います。

テーブルを買いました。60cm×180cmのものをリサイクルショップで見つけて3000円でした。

ほぼほぼゲーム会用にテーブルを購入しました。

外周り中に、60cm×180cmのものをリサイクルショップで見つけて3000円でした。

新品で同サイズのものを8000円ほどで以前購入したのでだいぶお得に変えた感じです。

そのテーブルは仕事で使っているので、こちらのテーブルがゲーム会用や、クライアントさんとの打ち合わせの際に使用していければと思います。

翻訳したシナリオをうまく製本する手法を考えました。非公開のブログに書いた記事をPDF印刷して作ります。

翻訳したシナリオをうまく製本する手法を考えました。

まずは非公開のブログに翻訳したシナリオを転載し、見出しなど作ります。

それをブラウザでPDFとして印刷、別に作った表紙を合わせて製本する感じです。

これでオフで翻訳したシナリオでばっちりMができそうです。

1インチコマに合わせてマップを印刷する方法を考えました。マグネットシートに印刷して、探索する部屋ごとに使います。

1イン ...

鹿児島TRPG倶楽部のメンバーにゃごさんの小説「日本ダンジョン戦記」が、小説を読もう!日間ローファンタジー〔ファンタジー〕ランキングで10位以内に!

お祝いの食事会をしてきました。

応援企画もしていければと思います!

だるま亭さんにいってきました。書籍化の際には焼肉を食べに行く約束をしました。

私の大好きなお店だるま亭さんにいきました。

私は焼き魚定食でカマとチキンフライ。

にゃごさんは刺身定食を頼まれました。

お祝いなのでごちそうするとお伝えしたのですが、書籍化の暁にはごちそうしてくださいと遠慮されてしまいました。

ただ嬉しい目標なので、書籍化した際は、源閣苑さんにお誘いしたいです。

インタビュー企画をできればと思います!

小説執筆の話などいろいろお聞きできました。

とてもいい話だったので、あらためてお話をききインタビュー記事を作れればと思っています。

メンバーさんの活動が実を結び本当にうれしいです。

応援していきたいです。

鹿児島TRPG倶楽部の定期ゲーム会をコロナの間休止とさせていただきます。その期間新人さんの募集は停めております。ご了承ください。

鹿児島TRPG倶楽部の定期ゲーム会ですが、会場予約をしたもののコロナでキャンセルということが続いておりました。

そのたびに会場には柔軟に対応していただいていたのですが、何度も続くと申し訳ないので、定期ゲーム会をコロナの間休止とさせていただきます。

毎週メンバーさん向けの自宅会をして、ゲームや企画を進める期間にしたいと思います。

自宅でのゲーム会なのでその期間新人さんの募集は停めております。ご了承ください。

隔週でメンバーさん向けの自宅会を参加者一人から開催します。

定期ゲーム会ができない分、隔週でメンバーさん向けの自宅会を参加者一人から開催します。

うちの車は軽なので駅からの送り迎えを考えて最大に3人までの参加となります。

私の自宅なので、会のチャットで参加者さんを確認しつつ遊んでいこうと思います。

自宅ということで、会場費の負担などはなし。

愛犬さくらがいるので、犬アレルギーや犬が苦手な方は参加を控えていただく感じでやっています。

毎月1週はボードゲーム会を行います。

毎月第1週はボードゲーム会を行いたいとおもいます。

1回試しにした ...

エア サブかるフェス 【オンライン同人即売会】にお邪魔してきました。

6月27日にオンライン即売会を行います!
時間 10:00〜18:00
好きな時間にログインして交流することができます!
サークル参加、一般参加お待ちしております!

— 第一回かごしまサブかるフェス運営委員会 【鹿児島県民交流センター】 (@kagoculture) June 26, 2020

オリジナルアバターで会場を回ってみたのでご紹介。

いろいろなブースがありました。ファンタジー系とか多くてTRPG好きとしてはうれしかったです。

12月はリアルお会いできるんですかね。

楽しみです。

2020年6月27日に、サブかるフェス 【オンライン同人即売会】が開催されます。

6月27日 実験でオンライン販売即売会をやってみたいと思います!

サークル参加、一般参加無料です!
こちらのサイトにお手数ですが再度登録が必要です!

— 第一回かごしまサブかるフェス運営委員会 【鹿児島県民交流センター】 (@kagoculture) June 21, 2020

コロナの影響で12月に延期になったサブかるフェスですが、開催予定日だった2020年6月27日にオンラインでイベントされるそうです。

オンライン即売会サービス – pictSQUAREを利用しての開催だそうです。

いまはいろいろなオンラインイベントの開催方法や、サービスがあるんですね。

オンライン即売会サービス – pictSQUAREとは

オンラインで独自の即売会を作成・参加できるサービスです。

pictSQUARE – オンライン即売会サービス

オンラインの会場ではアバター同士のチャットも可能で、その場で頒布物を注文することもできるそうです。

アバター作ってみました。

アバター作ってみました。

96*128の透過pngを作る感じです。

pict ...