WEB TRPGマガジン

今回は「アナログゲームファンのための情報誌 GAME JAMBOREE特集」ということで、GAME JAMBOREEの紹介や、編集長ふじわらみどりさんのチャットインタビューなど案内させていただいています。

「GAME JAMBOREE」は、ゲームマーケット2015春で創刊されたアナログゲームの情報誌です。
アナログゲーム全般を扱われていて、記事の執筆者さんもアナログゲーム ...

WEB TRPGマガジン

今回は「目指すは大人のクラブ活動 TRPGSNSのこれからのこと」ということで、TRPGSNSの紹介や、管理人の井上(仮)さんのチャットインタビューなど案内させていただいています。 昨年末から「鹿児島TRPG倶楽部」というオフでのTRPGサークルの活動を始めました。 サークルを始めてから、以前よりサークルやコミュニティの維持や楽しい場作りなどについて考える機会が増えてきました。 そんなとき井上(仮 ...

WEB TRPGマガジン

WEBTRPGマガジン久しぶりの更新になります。今回はウィザーズ・プレイ・ネットワークの記事を紹介させていただきました。 WEBTRPGマガジンは更新できずにいたのですが、昨年末から始めた鹿児島TRPG倶楽部というサークル活動に取り組んでいました。 の運営の大変さや楽しさを実感する日々だったのですが、そんななかウィザーズ・プレイ・ネットワークの記事を拝見しました。 ウィザーズ・プレイ・ネットワーク ...

WEB TRPGマガジン

TRPGを遊ばれた方たちのプレイレポートやリプレイを拝見したり、TRPGを題材にした小説、短編集をみるのが大好きです。 いまはオンセなどでは、セッションで遊んだ様子をログなどに簡単に残すことができます。 このようなログなどからリプレイやプレイレポートを制作し投稿できるサービスも増えてきています。 TRPGやシステムの魅力を伝えるためや、TRPGサークルが実際に遊んでいるときの様子を伝えるためになど ...

WEB TRPGマガジン

今回は、新紀元社TRPGフェア 2015冬開催中! 特集です 「新紀元社TRPG フェア 2015 冬 さあ、テーブルトークRPG を始めよう!」は、新紀元社さんが企画された素敵企画で、企画に参加されている本屋さんで対象商品を購入すると、ダイスタワーやデザイナーさんなどのペーパーがもらえる素敵企画です。 2014年の夏も開催されてのですが、今回はダイスタワーなどさらにパワーアップ! 参加店舗さんな ...

WEB TRPGマガジン

年末はコミケということで、コミックマーケット87 TRPG系の同人サークルさんのブースや新刊の情報を案内させていただきます。 サークルさんのつぶやきまとめ、特集コーナーでの紹介、2つの方法で案内させていただきます。 コミケ当日までこちらの号は情報を随時更新する形で運営していくつもりです。 TRPG系の同人サークルさんのブースや新刊の情報どんどんお寄せください。募集情報についてはこちらをご覧ください ...

WEB TRPGマガジン

リアルがドタバタしていたため、2週間お休みいただいてのWEBTRPGマガジンの更新となります。 今回は、ダイスも振れる!絵も描ける! 無料チャット Feederを紹介させていただきます。 いままで使っていた雑談チャットが使えない時期があり、以前教えていただいたFeederを使ってみたところ、とても高機能で驚きました。 こちらの記事を読んで興味持たれた方は、私の雑談チャットに顔だしていただき、ぜひい ...

WEB TRPGマガジン

無題ドキュメント 今回は、TRPG関連の同人が買えるショップさんを紹介させていただきました。 こかげ書店さんにもチャットインタビューさせていただきました。 コミケ終了から1か月経ち、TRPG関連の同人誌も委託など始まり、私も遅れてやってきたコミケ気分を味わっています。 私のように地方に住んでいると、TRPGの同人誌が買えるショップさんや、委託してくださっているサークルさんの存在は本当に貴重です。 ...

WEB TRPGマガジン

『鹿児島TRPG倶楽部』という、鹿児島のTRPG好きの方のためのサークル活動始めました。 まずはサイボウズLiveにも『鹿児島TRPG倶楽部』というグループを作りました。 現在掲示板などで、どういうサークルにするか、広報計画などについて、いろいろ相談にのっていただいています。 今回のWEBTRPGマガジンでは、サイボウズLiveや『鹿児島TRPG倶楽部』について紹介しています。 今回の話題 1.T ...

WEB TRPGマガジン

今回は『化石的ゲームマスター読本』について紹介させていただきました。 コミックマーケット86でも頒布されたGMをされる際や、PLとして参加する際に必要な知識やノウハウをまとめてくださっている同人誌です。 とても素敵な本でぜひ紹介したいと思っていたのですが、記事を読んでくださった方の入手方法がなく躊躇していたのですが、増刷や通信販売の案内がありましたので、紹介させていただきました。 こちらの本では、 ...

WEB TRPGマガジン

8月30日、31日にひょうたん書店さんで開催されたTRPGサークル "山吹屋"さんの、ソロコンベンションに参加してきました。 とても楽しかったので、今回はソロコンベンション特集をさせていただきました。 GMさんとPLさんに快く録音を許可していただいたので、そちらをもとにプレイレポートなども書いてみました。 ちなみに今回参加したのは、コンベンションでなくソロコンベンション。主催者さんが、お一人で募集 ...