2016年2月14日、ひょうたん書店さんでTRPGゲーム会が開催されます。システムは、ログホライゾン、SW2.0、クトゥルフ神話TRPG
2016年2月14日11時、ひょうたん書店さんのフリースペースでTRPGゲーム会が開催されます。 システムは、ログホライゾン、SW2.0、クトゥルフ神話TRPGの募集を予定されています。立卓するシステムは、当日GMさんのプレゼン後の参加者さんの抽選で決まりますので、希望された卓が立卓しない場合もあるのでご了承ください。 以下は主催者さんの案内です。 TRPG個人卓開催します。2月14日に予 ...
2016年も鹿児島TRPG倶楽部の活動、そしてTRPGを楽しんでいければと思います。
久しぶりのサイト更新になります。 実は10月30日に脳梗塞になり、治療やリハビリに入院していたのですが、1月30日に無事退院しました。さすがに入院中はルルブなどは読めたのですが、TRPGとは程遠い生活をしていたので、いまTRPGに飢えている状態です。スタートは遅れましたが、2016年もTRPG楽しんでいければと思います。 鹿児島TRPG倶楽部について 体調を崩してからは、ひょうたん書店さんのフリー ...
ミニキャンペーン「召喚鍵の回転扉」大団円!PLさんにも恵まれ本当に楽しいキャンペーンでした。
鹿児島TRPG倶楽部の第8回定期例会無事終了しました!私は今回も「まるごと1冊冒険企画局」という本に収録されていた「召喚鍵の回転扉」というミニキャンペーンをGMさせていただきました。 無事立卓し大団円を迎えることができました。 今回は4人の方が参加してくださいました。神官のPLさんが欠席ということで回復要員でNPC参加してもらい5人のPCで遊びました。 前回までに重要アイテムを回収し、最後の迷宮に ...
鹿児島TRPG倶楽部ののぼり届きました。とてもいい感じ!これから定期例会などで使っていければと思います。
鹿児島TRPG倶楽部ののぼり届きました。とてもいい感じ!これから定期例会などで使っていければと思います。 のぼりはお客さんやJCのイベントでよく立てますが、家の中で広げるとなかなかの迫力ですね。撮影なかなか大変でしたが、広げると本当に感動です。 イラスト描いてくださったkusakabeさんにもお見せしたい。今度の定期例会もご都合が悪くて参加できないそうなので、外回りの途中にでもみせにいけるといいな ...
七氏GM「史実で艦これRPG」艦これRPGキャンペーンシナリオ公開させていただきました。
七氏GM「史実で艦これRPG」艦これRPGキャンペーンシナリオ公開させていただきました。 七氏GM「史実で艦これRPG」艦これRPGキャンペーンシナリオアーカイブ 鹿児島TRPG倶楽部の定期例会でGMしてくださっているキャンペーンのシナリオなのですが、ツイッターの方で「シナリオは公開されていないのですか?」というリプライをいただいたので、GMさんに相談したところ公開できる形にシナリオをまとめてくだ ...
鹿児島TRPG倶楽部ニュースペーパー第7号制作しました。TRPG体験会の案内など書きました。もしメンバーさん募集を止めることになってもニュースペーパーの制作は続けていければと思います。
鹿児島TRPG倶楽部ニュースペーパー第7号制作しました。 TRPG体験会の案内など書きました。GM募集も皆さん早めにサイボウズの方にコメントくださったので、ニュースペーパーに募集システム名を案内できてありがたいです。今回は現時点で4人の方がGM募集してくださっていて本当にありがたいです。次回の定期例会も楽しい回にできればと思います。 ニュースペーパーは21日のひょうたん書店さんのゲーム大会を見学に ...
鹿児島TRPG倶楽部現状でも動ける部分は動いていこうと作業中。のぼりに図書カード制作。イラストが素晴らしいので何を作ってもかわいいです!
鹿児島TRPG倶楽部現状でも動ける部分は動いていこうと作業中です。 今夜はのぼりに図書カード制作。 メンバーのkusakabeさんが制作してくださったイラストが素晴らしいので、何を作ってもかわいいです! TRPG体験会に向けてのぼりを作ろうと思っています。 TRPG体験会に向けて、のぼり作ろうかと思いデザイン考えてみました。 いろいろな場面で使えるように文字などは汎用性のある「ゲーム会」という案内 ...
鹿児島TRPG倶楽部第7回定期例会終了。今回も楽しい回、そしてこれからに向けていろいろ取り組むべきものが見えた回でした
鹿児島TRPG倶楽部第7回定期例会終了。今回も楽しい回でした。 今回は過去最高の参加人数で、どの卓も楽しそうにプレイされていて、サークルの主催冥利につきる一日でした。 交流のノートにもコメントくださっていたので、コメント返しをさせて頂きました。これもフリースペースという交流の場を用意してくださっているひょうたん書店さんならではの活動なのですが、いろいろ取り組んでいるものが芽を出している感じがあり嬉 ...
鹿児島TRPG倶楽部のこれからのこと色々妄想。ちゃんと開催、そして気の合う仲間たちとTRPGを楽しむ。このコンセプトはぶれないように活動していきたいです。
6月7日は鹿児島TRPG倶楽部の第7回定期例会です。おかげさまで募集させて立抱いている募集は立卓しそうで、過去最高の参加人数になりそうです。 鹿児島TRPG倶楽部が会場として利用させていただいているひょうたん書店さんのテーブル数は4つなので、いつかメンバーさんの募集をやめてクローズなサークルとして活動していくときも来るのかなと想像しています。まだまだ先の話ですが、サイボウズの募集の段階で参加できな ...