TRPG関連商品紹介

ホワイトボードが届きました。 マグネットシートに印刷した部屋を探索するタイミングに合わせて公開していきます。 D&Dはテレインなどで豪華に遊ぶのにも憧れますが、初DMでそこまで用意できないので、できるだけ遊びやすいように用意しています。 冬までに3Dプリンタを買おうと思っているので、いつか3Dプリンタで自作テレインなども作りたいです。

TRPGサークル活動日記

ゲーム会用にテーブルを買いました。 すでに2つの企画が確定しています。 このテーブルでいろいろ遊んでいきたいです。

TRPG・ボードゲーム日記

2分の1の魔法観てきました。 TRPG要素のある作品。TRPGを素敵な題材として扱ってくださり素敵なストーリーの一部にしてくださっていました。 魔法が消えた世界で、伝説や魔法はTRPGとして残っていた。 妖精たちが暮らす不思議な魔法の世界が舞台の作品なのですが、科学や技術が進化するに連れこの世界から魔法は消えてしまい、伝説や魔法はTRPGとして残っています。 父親を亡くした兄弟が魔法の力に触れ亡く ...

TRPG・ボードゲーム日記

9月から隔週で自宅ゲーム会をすることにしました。 ゲーム会の名は「いつだってゲームはそばにある」にすることにしました。 コロナ禍のなかでもゲームを遊んでいければという思いを込めてみました。

TRPG・ボードゲーム日記

フタリソウサに参加させていただくのでPCのイラスト作成しました。 久しぶりに人間を描こうと思って我慢できずに犬も描きました。 フタリソウサは遊んでみたかったのでうsが、メンバーさんのオリジナルシナリオに参加させていただくことになり嬉しいです。 フタリソウサのGMがもうすぐできそう。自作シナリオなのでどきどき。ルームはユドナリウムで作成しましたー pic.twitter.com/bT0Sy7QCdH ...

TRPG・ボードゲーム日記

エムブリオマシン ボードゲーム ユドナリウムリプレイ 傭兵団「ダモクレスの剣」投稿しました。 ユドナリウムのルームデータ公開本当にありがとうございます! 次はオンライン全国大会の実現目指して頑張ります! テキセで2人制のチーム戦が2時間半で遊べました 実際の対戦はテキセで2人制のチーム戦が2時間半で遊べました。 2人制のチーム戦は公式での大会のレギュレーションにもなっている基本の遊び方なので、これ ...

TRPG・ボードゲーム日記

フィギュアゲーム「ドラゴンギアス(Dragon Gyas)」がクラウドファンディング見事の達成しました! いまストレットゴールも2つまでクリアして、最後の装甲タイルを厚紙から木製にまであと1歩です!ドラゴンギアス(Dragon Gyas)のクラウドファンディングプロジェクトは全て連動していて、支援額はこのあとKickstarterでのクラウドファンディングにも引き継がれるそうです。 その上でKic ...

TRPG・ボードゲーム日記

パグマイア関連洋書メモに、100 Dogs to Meet in PugmireとDogs Guide to Solo Play を追記しました パグマイアのソロプレイ本などは、まさに探していた情報!シンクロニシティ! サンドボックスプレイについても書かれていて自分の昔からの考えに答えがもらえた感じでした。 サンドボックスとは サンドボックスとはコンピューター上に設けられた「安全な仮想環境」のこと ...

TRPG・ボードゲーム日記

エムブリオマシン ボードゲーム 特設サイトで「基本セットのユドナリウム用ルームzipデータ」公開されまいた! エムブリオマシン ボードゲーム 特設サイト これでオンラインでも遊べます! マーダーミステリーにユドナリウムデータをセットにして販売しているというつぶやきも拝見しました。 ユドナリウムは私も大好きなツールです。 遊び方から考えられる本当にすてきなツールです! エムブリオマシン ボードゲーム ...