雑談

l今夜はオリジナルシステムに関する定期チャット会。毎回いろいろな意見やアイデアいただいているので楽しみな会であります。 企画自体はサイボウズの方で進めています。グループウェアはこういう企画進めるには便利ですね。 ブラウザが急に落ちるということが無いように、サイボウズへの投稿は、アウトラインプロセッサー「NanaTree」で下書きしています。関連付けて管理できるので、いまどういう状況かも俯瞰できてい ...

雑談

市の広報誌で生涯学習の案内があり、気になる講座があったので申し込んでみました。 講座は「エッセー教室」いろいろ勉強してきたいと思います。申込した後は安藍があるそうですが、人が少ないと講座中止。多いと抽選ということで定員15人に入れるかどうかしばらくドキドキです。 午後からは、青年会議所の事務所でメンバーさんと打ち合わせ。 打ち合わせの内容自体も充実していたのですが、新人のメンバーさんがアニメやゲー ...

雑談

世間は連休。あまり休日は関係ない仕事ですが、問い合わせのメールや電話も少なめになるので作業日としては快適です。 新年度からいろいろ動ければと思っているので、趣味のサイトもいくつか作成中です。ドメインも取得したので、CMSなどの設定作業などを時間を見つけて行っています。 どうしても時間は限られるので、検索きーわおどなど確認しながら、効率よく作業行っていければと思います。 以前は、様々なWEBサービス ...

鹿児島のこと

2016年2月26日は、マンガプロジェクト鹿児島さんの「企業の業績UP!まち興しのカギは『マンガだ!』」セミナーに参加してきました。 マンガ活用で地域活性、業績UP!経営者、行政マン必見無料セミナー - 広告・広報に漫画をお考えならマンガプロジェクト鹿児島 セミナー自体も興味深い内容だったのですが、いまはまだ運転自粛中ということで、貴重な鹿児島市内に行く機会。 いろいろ予定詰め込んで、充実した時間 ...

鹿児島のこと

去年からずっと準備をしていたライブRPG「んだもしたんキングの挑戦状」無事終了。 子供たちも主催する私を含むJCメンバーやボランティアの方も楽しそうで、幸せな時間を過ごせました。 んだもしたんキングの挑戦状サイト 身体は満身創痍、声もガラガラなのですが、日中見てきたアンケート結果のおかげでテンションは高いです。 アイスブレイクとして取り組んだキャラクターカードへの「武器」と「必殺技」シールを選んで ...

雑談

サイトちょこちょこいじり中です。  まずは鹿児島TRPG倶楽部を始めてから自分のTRPGライフが充実してきたためか、TRPG関連の情報に疎くなってきていると感じていたので、TRPG関連の情報を案内する「TRPGニュース」というコンテンツを作りました。 TRPGニュース TRPG界隈のニュースや、TRPG関連サイトや商品の情報を案内していければと思っています。 TRPG関連のニュースは、ツイッターで ...

雑談

だいぶ昔に書いたこちらの記事をみていたら、広告の最適化もここまできたか!と一瞬驚きました。 姪っ子のリコーダー改造 リコーダーに関する記事なのですが、表示された広告のイラストも笛吹いているようにみえて一瞬驚きました。 実際はかき氷食べているスプーンを咥えているイラストだったのでした。 記事読み進めてから見ると笛に見えて、最適化もここまできたかと早とちりしてしまいました。 リコーダーに指届かなかった ...

雑談

エイプリルフールネタは新年度という感じがしますね。 GIGAZINEでエイプリルフールネタのサイトなどまとめてくださっていたのですが、今年もいろいろあって楽しいです。 エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2014年版 - GIGAZINE うちのサイトも、アクセス解析見ていたらオーガニック検索で「ソードワールド2.0 始め方」というキーワードで訪れてくれている方がいて、新年度という感じがしま ...

雑談

今日は甥っ子の誕生日ということで、誕生日プレゼントを渡しにいってきました。 小学3年生でTRPGデビューした甥っ子も、早いもので4月からは中学3年生。 受験生です。 甥っ子姪っ子がゆうやけこやけでTRPGデビューした際のプレイレポート なりたいものになるためにも、なりたいものみつけるためにも、勉強頑張って!というような話をしてきました。 いま縁あって地元の小学校の卒業DVD的なものの制作を手伝って ...