Blender練習02 日本語化からはじめてみました。
Blender練習02 日本語化からはじめてみました。 これは本当に無料のソフトなのだろうかと思ってしまいますね。 今日はインターフェースなどの確認をしました。 オブジェクトモードと編集モードが最初は戸惑いそうです。
朝型生活続行中。庭の石に座って朝日を浴びつつ、新聞を読むをはじめてみました。
朝型生活続行中。 庭の石に座って朝日を浴びつつ、新聞を読むをはじめてみました。 オンセのない日は21時にはベッドに入り、本を読みつつ22時には寝るを試してみたのですが、3時には起きてしましました。 以前が1時ころにベッドに入り2時ごろ寝て、7時に起きる生活をしていたのでだいたい同じ睡眠時間? よく考えたら、朝に個人作業をしていれば、夜に仕事の作業が入っても、朝に個人作業をすましているのだから、何も ...
Blender練習01 東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリングを教本にしたいとおもいます。
Blender練習を始めることにしました。進捗などをこちらに投稿していければと思います。 東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリングを教本にしたいとおもいます。 Blenderの最新バージョンの内容ではないのですが、とても丁寧に書かれた本で、私のやりたいセルシェード系の技術や手法も案内されているので勉強になりそうです。 初日の今日は通しでこの本を読んでみました。 次回から実際に手を動かして ...
パソコン新調しました。仕事にも趣味活動にも活用していきたい!自分自身もアップデートしていかないといけないなとおもいます。
今年度から仕事であるサイト制作や、広報広告のサポートに加えて、私の始まりのキャリアであるアニメやCGなども仕事として取り組んで行ければと思い、そちらの方面でパソコン環境を整えてみました。 仕事にも趣味活動にも活用していきたいです! 自分自身もアップデートしていかないといけないなとおもいます。
Todoistで作業の細分化は、趣味活動でもいい感じです。
新年度からTodoistというアプリを利用しています。 Todoist: ToDoリスト・タスク管理・リマインダー 課金もしてガンガンつかっているのですが、こなしたタスクの数でカルマ ポイントというのをもらえます。 最近中級者になりました。 ひとりで仕事してほめられることがあまりないのでカルマ ポイントもらえるのがうれしいです。 趣味活動も作業を細分化して管理することを始めたのですがいい感じです。 ...
作業のお供に小澤俊夫 昔話へのご招待 – FM FUKUOKA視聴中。全話聴きなおしております。
作業のお供に小澤俊夫 昔話へのご招待 - FM FUKUOKAを毎週楽しみに聞いています。 小澤俊夫 昔話へのご招待 - FM FUKUOKA 昔ばなし研究所の小澤俊夫先生が、昔話の、今に通じるおもしろさを紹介してくれている番組です。 小澤昔ばなし研究所 第1回からポッドキャストで聴くことができます。 こちらの放送は第1回からポッドキャストで聴くことができます。 最近自宅作業が多めなので、全話聴き ...
来年は鹿児島TRPG倶楽部サークル5周年。今年中にいろいろ準備して動いていきたいです。
2018年も気づけば11月もう少しで終わってしまいます。 来年は鹿児島TRPG倶楽部サークル5周年です。 サークルメンバーさん向けにイベントしたり、記念誌の制作など出来ればと思っております。
新サイト始めました。「いままでもこれからもTRPGが好き!」TRPGなどアナログゲーム界隈の話題など紹介しています
.love というドメインがでたということで、trpg.love 取得してみました。 いままでもこれからもTRPGが好き! TRPGサイトはこちらで運営しているので、こちらはより気軽に使っていければと思っています。
2019年4月をもって、無料グループウェア「サイボウズLive」が終了。サークルで活用していたのでピンチです!
2019年4月をもって、無料グループウェア「サイボウズLive」が終了するそうです。 【お知らせ】2019年4月をもって、無料グループウェア「サイボウズLive」を終了することを発表いたしました。ユーザー様ならびにAPIサービス提供者様には多大なるご迷惑をおかけいたします。内容をご確認ください。 — サイボウズLive (@cybozulive) 2017年10月24日 サークルで活用していたので ...