サンスベリアが、やってきた
今日は午後からコザコザと家の作業、ちょっと忙しい日になりました。 まずは愛犬ナナの小屋の掃除とシャンプー作業、きれいになりナナも嬉しいみたいです。 昔は武闘派で近所でも有名だった(よく吠えてた)我が愛犬ナナも御歳18歳! 人間にすると88歳ほどの年齢です。 もともと祖母の犬だったのですが、その祖母も去年亡くなり、いまは私がお世話をしています。 その後買い物に出かけ、サンスベリアを購入! パソコン関 ...
かごしま出身、くろぶたくん
かごしまデジタルコンテンツフォーラム(Drink’06)にいってきたのですが、今回の鹿児島CGコンテストのテーマは「海」でした。 審査委員長:河口洋一郎先生(東京大学大学院情報学環教授、CGアーティスト)、審査委員:萩野正昭さん(株式会社ボイジャー代表取締役)がそのテーマにした理由は、 「毎年、鹿児島というと黒豚、桜島の作品が多かったので、今回は、海をテーマにした」 とおっしゃっていました。 ・・ ...
大掃除終了
隙を見ながら、何日かけてやっていた大掃除がやっと終わりました。 部屋がきれいになると気分が良いですね。 こちらは絵を書いたりする場所です。 イラスト関係の作業をしていると部屋が散らかりやすいです。 ペーパーレス化したいのですが、やはり普通に紙に描いてしまいます。 AutodeskxA迸SketchBookxA?Proなんか、面白そうなんですけどね。 こちらパソコン周辺です。 一日のほとんどをここで ...
くろぶたくん、すべる
くろぶたくんを、すべらせてみました。 尻もちついた瞬間、アニメ用語で言うところの画面動という技を使っています。 実写などで、カメラのそばで衝撃がおきて、その振動でカメラが揺れるといった場面がありますが、それを再現しています。 背景が無いとわかりにくいですね。 After Effectsで揺らしています。 めり込んでいる部分の修正をこれからしていきます。 あとはかおまわりのアニメーションの組み込み作 ...
くろぶたくん、うごく
関節を組み込んでみました。 まだポリゴンがめり込んでいる個所がいくつかありますが、これでアニメをつけることができます。 歩いています。何箇所か、めり込んでいますね。 アチョー!めり込みまくりです。 微調整は、必要なのですが、ここまでくると後は楽しくなるばかりです。 アニメは作るのも楽しいです。
あまぞんであまざけ
母が甘酒を作ってくれました。 良い甘酒麹を売っているお店があるので、毎年そこから麹を買って母が作ってくれます。 すこし生姜もまぜて風邪予防です。 いま部屋の模様がえ中なのですが、少し休憩して甘酒タイム。 愛用のアマゾンマグカップも大活躍です。 「あまぞんであまざけ」 至福の瞬間です。 いい感じにかもされています。
早めのおおそうじ
ひとあし早く、熱帯魚の水槽の掃除をしました。 それにあわせて新入りも幾匹かやってきて、賑やかになりました。 水が綺麗になって熱帯魚達もうれしそうでした。 水槽だけでなく、部屋の掃除もそろそろしたいところです。 時間帯によってモニターに光が差し込むので、レイアウトからみなおすつもりです。
くろぶたくん、うまれる
しごとの合間に、コツコツとアニメ製作中です。 リハビリをかねて短めのアニメを作るつもりです。 主人公のくろぶたくん(名前考え中)が主人公の15秒CM風のものを予定しています。 3dsMAXでモデリングとアニメーション、After Effectsでコンポジットという予定でいます。 音関係はフリー素材と身内アフレコ。 音関係の知り合いが欲しいです・・・ 画像は製作中のくろぶたくん。顔の影を見るともう少 ...