駄兎本舗製オリジナルTRPG 『旅と冒険のスペオペRPG スペースシップストーリー』と『架空超球技RPG リミットボール』がamazon経由でも購入できるようになりました!
私も大好きでリプレイ書かせていただいたり記事書かせていただいたことのあるシステムです。
手に取る方増えて、遊ぶ機会増えると嬉しいです!
TRPGの話題を紹介しています
私も大好きでリプレイ書かせていただいたり記事書かせていただいたことのあるシステムです。
手に取る方増えて、遊ぶ機会増えると嬉しいです!
「ブラックジャケットRPG」発売されました!デッドラインヒーロズなどを手がけられているロンメルゲームズさんの新作です。
復讐鬼、怪盗、戦闘狂など悪役(ヴィラン)となって己の悪を貫くTRPGです。
ルルブはミニノベルが満載!世界観伝わります!
マジックユーザー (3) TRPGで育てた魔法使いは異世界でも最強だった。読了しました。
TRPG要素を活かした素晴らしい作品。
今巻でとりあえずの大団円という印象ですが、小説家になろうの連載は続いていて、新作も面白いです。
魔法使いマルギルスの物語は続く!
スポニチ Sponichi Annex さんで素敵記事拝見!
大好きな番組「YOUは何しに日本へ?」がボードゲームになります!
「撮れ高」を競うという視点が「YOUは何しに日本へ?」ぽいですね!
ギズモード・ジャパンさんで素敵記事拝見!
「The Terror of Undermountain」というAdobeとD&Dのコラボ!モンスターデザインコンテストをされているという紹介記事。
自分の考えたモンスターがD&Dで採用されるとは!
デザイナーさんのアセットをまとめたモンスターキットもすごいです!
ファミ通.comさんで「『ロードス島戦記』 生誕30周年記念企画第2弾、書き下ろしの小説が2018年冬刊行予定&Steam版アクションゲームも制作中!」アクションゲーム楽しみすぎる!
富士見書房さんが、11月3日「 #TRPGの日 」TRPG活動応援企画として、11月のTRPGイベント紹介してくださっています!
公式さんがこういう企画でTRPGを盛り上げてくださるのはありがたいですね。
落合なごみ先生が、素敵なサイコロフィクション10周年イラスト公開してくださいました!
サイコロフィクションの10年の歩みを感じられる素敵なイラストです。
たくさんサイコロフィクション作品は遊んでいるのですが、自分の思い出に残るサイコロフィクション話を書いてみます。
ソード・ワールド2.5ショートストーリーズ 呪いと祝福の大地が発売されました!
読み応えのあるソードワールド2.5短編集で、プレイの参考にもなります。
「図書館とゲーム」とても面白い本でした。
図書館でのゲームイベントの事例やノウハウを紹介した本です。
図書館以外のイベントでもとても勉強になります。
MBCテレビ新番組『てゲてゲーミング』放送開始されました!
ゲーム情報を鹿児島から発信されています!
アナログゲームもいつか取り扱って欲しいです!
(2018年9月8日追記)デッドラインヒーローズRPGの重版分が店頭...
オフとオンセのサークルのメンバーさんを中心にTRPGの話をしているDiscordのチャット部屋を運営しています。
システムごとの部屋など各種チャンネル作っていろいろ話をしているのですが、その中のひとつに「購入したもの報告」の部屋があります。
メンバーさんはルルブなど買われたらこちらに報告してくださいます。
「おーでは今度遊びましょう!」という流れになる有難いです。
学生のメンバーさんも小遣いやバイト代をやりくりしてTRPG関連商品を購入されています。
ぜひ遊ぶ機会を作ってルールブックの費用対効果をあげてあげたいです!
ソードワールド2.5発売以来楽しく遊ばせていただいています!
ソードワールドの魅力そのままに、より遊びやすくなっている印象です。
http://trpg.love/trpg/sw25
2018年8月も続々関連書籍発売されます!
世界観の補強ができるリプレイやデータ&シナリオブックは心強いです!
ソードワールド2.5が発売されました。自分の注文ミスで少し入手が送れましたが、無事ゲットできました。
オンセサークルも起動し、楽しんでいます!
ソードワールド2.5、2.0よりさらに楽しく遊びやすくなりました!
ロンメルゲームズ 夏コミ新作デッドラインヒーロズ サプリメント『ファインド・ウィークネス』の情報発見!
本日、夏コミ新作サプリメント『ファインド・ウィークネス』を入稿しましたッ!!!
追加パワー36個、追加組織5つ、シナリオ2本に加えて新ルール「レベリング」と「弱点」を掲載したサプリメントです。
ページ数は前回の1.5倍ッッ!!――キミはもっと、弱くなれる……#trpg#ロンメルゲームズ pic.twitter.com/mV1NmackOX
— ブラフマン@金曜_東パ16b (@Garrotte2000) 2018年7月31日
追加パワー36個、追加組織5つ、シナリオ2本に加えて新ルール「レベリング」と「弱点」を掲載したサプリメント…
これは同人誌ですか?
Crackerjack Freaksさんの新刊!DLHリプレイ&シナリオ『ギャラクティカパワー デスゲーム』の情報を拝見しました!
一冊目のカバー入稿完了です。本文は今まだ整えてますが、とりあえず確実に出せるでしょう!表紙は前回同様みうあおさん( @sha_oh )です! pic.twitter.com/58LcP2ox8F
— いざーく@1日目東パ16a (@Isaak_S) 2018年7月24日
あのヒーローたちが帰ってきた!
雑談チャットなどでTRPG話しををするのが大好きです。
TRPGのプレイスタイルや楽しみ方も本当に様々だと思います。
有難いことに私はオフセやオンセのサークルの主催をしていて、TRPGを気の合う方と遊べる仕組みや場が作れていて楽しいTRPGライフを過ごしています。
最近ふと思ったのがあと何回TRPGを遊べるかな?ということでした。
定年後の趣味にできるかもしれませんが、社会人の間は回数限られていると思うので、自分なりのTRPG楽しいは作れるか?について考えてみました。
ウタカゼシナリオ集「Beautiful Dreams」キャラバンシナリオ2本、その他ミニシナリオ含め7本。ダウンロードデータにリプレイ2本、NPC画像10種類。ウタカゼ世界を堪能できます!
続き