「TRPGが実際に遊ばれている感の見える化」TRPGを遊んだ声は素敵コンテンツ。
現在オフの会のメンバーさん向けのどどんとふ体験会を行っています。。 8月の金曜日に開催して基本編が終わり、いまはメンバーさんのKPで1/10スケール・クトゥルフ神話TRPG「灰色の侵略」を遊んでいます。 人気のクトゥルフ神話TRPG面白いシナリオや人を誘いやすいノウハウが豊富でありがたいです。 夏休みということでTLでもTRPGデビューなどの話をよく見かけますが、実際にTRPGデビューしてもらう機 ...
デッドラインヒーローズRPG、デッドサイドシーサイド/彼女の面影 オンラインセッション体験会イラスト制作。導入フェイズ後に描くのはいい感じ
デッドラインヒーローズRPG、デッドサイドシーサイド/彼女の面影 オンラインセッション体験会イラスト制作しました。 シートの絵やコマ絵は、セッションまでに間に合うように書ければと思っているのですが、キャラのロールを導入フェイズでみた後に描くのはいい感じでした。
デッドラインヒーローズRPG、デッドサイドシーサイド/彼女の面影 オンラインセッション体験会開始!
サイトで公開しているシナリオ、デッドラインヒーローズRPG、デッドサイドシーサイド/彼女の面影 オンラインセッション体験会を始めました。 キャラメイクは別日にすませていただいていたので、初日は導入フェイズまで終了。 オフで遊んだシナリオですが、PC変わると印象も変わって面白いです。
デッドラインヒーローズRPG公開シナリオ体験会準備中。シナリオを公開されたり頒布されたりされている方が多い良い時代。
デッドラインヒーローズRPG公開シナリオ体験会を遊ぶ予定なのでどどんとふ部屋など準備中です。 自分でシナリオ公開してみて思ったのですが、シナリオを公開されたり頒布されたりされている方が多いなとおあらためて思いました。 GMできるとシナリオ作れるは、また別の才能だと思うので、シナリオを手に取りやすいのは、とてもありがたいです。
どどんとふ体験会。マニュアル本と画面共有のコンボはいい感じでした。
鹿児島TRPG倶楽部のメンバーさんがパソコンを買われたということでどどんとふの体験会を行いました。 オンセ未経験の方たちを生徒役に、経験者さんに補足などしていただく形で進めました。 第1回は基本的な機能の案内だったのですが、どどんとふの機能やオンセの情報に振れる度に一喜一憂して下さるメンバーさんに、はじめてオンセ遊んだ時の感動を思い出しました。
デッドラインヒーローズRPG全オリジンPC制覇への道3/6 テクノマンサー「ドローンマスター」
デッドラインヒーローズRPG全オリジンPC制覇への道。 3人目のPC、テクノマンサー「ドローンマスター」作成しました。 公開中のシナリオのNPCがPCの影響を受けてヒーローになったという設定です。
Adobe、Flashを2020年に廃止。これからもオンセを遊んでいくために
Adobeが、Flashのサポートを2020年で終了すると発表しました。 Adobe、Flashの2020年末廃止を発表。HTML5やWebGL、WebAssemblyへの移行を推奨 Flashはオンセツール「どどんとふ」に使われている技術です。 今日はどどんとふの行方に関するつぶやきが多かったです。
デッドラインヒーローズRPGのユーザーコンテンツにシナリオ「デッドサイド シーサイド/彼女の面影」をリンクしていただきました。
デッドラインヒーローズRPGのユーザーコンテンツにシナリオ「デッドサイド シーサイド/彼女の面影」をリンクしていただきました。 ツイッターでも案内いただいて有難いです。 【デッドラインヒーローズRPG】 ユーザーコンテンツにシナリオ「デッドサイド シーサイド/彼女の面影」を新しくリンクしました! 各2~3時間で遊べる、2話連続のシナリオとのことです。ヴィランは「百鬼夜會」! — 富士見ドラゴンブッ ...
『TRPG ONLINE』が2017年8月31日にリニューアルおよびSNS・リプレイ投稿機能終了されます
『TRPG ONLINE』リニューアルおよびSNS・リプレイ投稿機能終了のお知らせを拝見しました。 2017年8月31日で、SNS・リプレイ投稿機能を終了されて、情報発信やサポートを中心に活動されていくそうです。 初めて公開された時から私も利用させていただいていました。 こちらで知り合った方もいるので感慨深いです。