アニメのこと

大人の科学マガジン vor15買いました。 付録は、紙フィルム映写機です。 さっそく組み立て、自作紙フィルムを作成。 甥っ子姪っ子相手に上映会をしました。 動画はこちら ちょっと調整が必要ですが、動いています。感動! 今回はこちらの3DCGアニメを流用したのですが 当然手書きの絵を動かすこともできます。 甥っ子姪っ子も喜んでいたようなので、今度作品作ってもらおうかな。 光量増やしたら、もっとはっき ...

アニメのこと

始まりましたね。 ヤッターマン! 懐かしいです。 ナレーションは山寺さんでした。 気になる部分だったのでひと安心。 いまはNHKみてます。

アニメのこと

アキバBlogさんでこんな記事を発見。 出荷終了のPS3初代モデル、「時かけパロ」で告知 わすれられないというかみんなおぼえているか?という感じもしますが(笑) 相変わらずアキバの店頭レイアウトやPOP戦略は面白いですね。 PS2との互換性があるPS3は市場在庫が無くなり次第、販売終了になるということです。 クリスマス前に鹿児島市内のトイザラスに行ったとき、みんゴルの最新作をプレイできるようにして ...

アニメのこと

グレンラガンの公式サイトで「撮影虎之穴」というコーナーが始まりました。 動画も利用して、グレンラガンの撮影工程を紹介しています。 今回は「パラ」「フレア」「レンズフレア」などに関する紹介。 アニメーション制作に興味のある方必見です!

アニメのこと

もやしもんの放送時間が決定しました! ・鹿児島テレビ(KTS)  2007年10月25日(木)26:10~ 公式サイト ノイタミナ『もやしもん』アニメスタッフインタビュー《前編》  いきおいあまってA.オリゼー跳ねさせてみました(笑) 制作時間30分。ストラップを参考に作りました。 ひょうたん書店さんも「もやしもん」にかもされている模様です(笑) 濃霧-gNorm- ひょうたん書店 準公式サイト「 ...

アニメのこと

MBCの土曜日9時半からやっている「ふるさとワンダフル」に、絵ことば作家のコザルさんが出演されるということで、朝からテレビの前に。 コザルさんのブログ「こざるのハナシ」 「ふるさとワンダフル」 番組でコザルさんの話される言葉に、いちいちうなずきながら観てしまいました。 こういった日々や思いから、あんな素敵な作品が生まれるんですね。 コザルさんの素敵な作品が生まれてくる秘密が、少しは分かった気がしま ...

アニメのこと

昨日は代理店の方と飲食店で打ち合わせ。 すると私のうしろに座った2人組みの会社員の方が、銀河英雄伝説の話を始めました。 ヤン・ウェンリーとかキルヒアイスとかいう単語が飛び交っております。 仕事の打ち合わせだったのに、気になってしょうがありませんでした。 「あのしゃべらない帝国の人名前何だっけ?」 と悩んでいた場面では 「アイゼナッハですよ!」 とよっぽど声かけようかと悩みました(笑) あの頃の私な ...

アニメのこと

またもや素敵な本発見! メイキングボックス アニメとマンガの製作現場 vol.01 (インプレスムック) (インプレスムック)という本です。 CG WORLDと同じ出版社さんということで、ボリューム満点、大満足な内容でした。 ただ悲しいかなアニメ僻地鹿児島は、メイキングの載っていた作品のほとんどをやっていなかったという事実! それどもCSがあるので「おおきく振りかぶって」などは観れているのですが・ ...

アニメのこと

「映像+1」という本購入し読みました。 最近はアニメ関係の良書が多いですね。良い時代になりました。 今回は人形アニメーションに関する特集。 貴重な記事を拝見しました。 デジタルなお仕事をしているので、こういった世界にはあこがれます。 最近こんな学校もできたようです。 アート・アニメーションの小さな学校 講師の方が驚くほど豪華! 日本にこんな学校があることが、誇らしくなってきます。