アニメのこと

昨日のヤッターマンは鹿児島が舞台でした。 天文館とかすごかった。 家族で見てたら突っ込みいれまくりで面白かったです。 大河の篤姫も次回で鹿児島ラストになるようです。

アニメのこと

今日は、甥っ子の誕生日ということでケロロ軍曹を観に行ってきました。 甥っ子の誕生日を理由にして自分が見たいだけだという説もありますが、楽しんできました! ケロロ劇場版も3作目!安定した面白さですね。 普段は全然いうことをきかない甥っ子姪っ子も、集中して観ていました。 映画館は子供たちでいっぱいで、あの一緒に笑ったり楽しんだりする感覚はやはり劇場ならではのものですね。 そりゃ主題歌を一緒に歌いたかっ ...

アニメのこと

「4Gamer.net ゲーム情報サイト オンラインゲーム、PCゲーム、パソコンゲーム、オンラインRPG、MMORPG、無料ゲーム」さんで面白い記事発見。 「だから,日本の深夜アニメはつまらない」ガンダムの父・富野由悠季氏の講演をムービー込みで掲載 富野由悠季さんの台湾での講演が動画つきで見られます。 ちなみに,「捕捉大師光芒」とは、講演のタイトル「大先生の偉業を受け止めよう」という意味らしいです ...

アニメのこと

アニメ!アニメ!さんで面白い記事発見。 第1回アニメとアニメーションの違い これは面白い記事です。アニメとアニメーションの定義は難しいですね。 個人的というか小さい頃は、日本で作っているのアニメ、ディズニーなどはアニメーションという印象でした。 いま個人では3DCGアニメを作っているのですが、これはどちらかというとアニメですかね・・・ 動きのタイミングなどは、日本のアニメを参考にしています。技術部 ...

アニメのこと

最強ペイントツールと名高いSAIの製品版が発売されるようです。 SYSTEMAX Software Development 2/20~2/25ごろ発売予定で、予価5250円 (税込)。 支払方法がクレジットカードだけだというのがあれですが、購入される方多そうですよね。 最近は丸ペンがお気に入りで、直接タブレットで絵を描く機会はないのですが、SAIだけは製品版購入するつもりです。 この性能でこの価格 ...

アニメのこと

先日広告代理店さんと車中で、ひょうたん書店さんが 深夜枠のアニメのスポンサーをされている話になったのですが、いくらくらいで好きなアニメを鹿児島で流せるか、いろいろアドバイスもらいました。 数年のうちには、深夜でアニメを流して、そこにじぶんとこのCMが流れるというようなこともしてみたいです。 出来れば友人が大勢参加している作品がいいな! 日曜日は久しぶりに早起きしてケロロをみたのですが、友人の名前が ...

アニメのこと

鹿児島アニカラサークルKAMさんのお茶会から帰ってきました。 30人くらいいらっしゃっていたのかな?4部屋に分かれて歌いました。 アニソンはね。素晴らしい文化です。 聴いているだけでも楽しいです。 画面に実際の作品が表示されるとさらに泣けます。 みなさん素晴らしい熱唱ぶりで、堪能させていただきました。 録音などもしたので、詳しい内容は後日あらためて書きたいと思います。

アニメのこと

今度の日曜日は、鹿児島アニカラサークルKAMさんのお茶会に参加してきます。 初参加なのですが、楽しみです。 基本的にカラオケは聴いているだけでも楽しめる人なのですが、せっかくなのでCDを引っ張り出してきて聴いたりしています。 歌いたい曲は昔のものばかりなんですよね・・・ 夢光年 少年期 思い出がいっぱい 空からこぼれたストーリー ニルスの不思議な旅 勇者シリーズ 名作劇場関係 そこらへんです。 ふ ...

アニメのこと

帰ってきたら母がBSでトップを狙え2をみていました。 そしてひとこと 「これはよくわからないけどおもしろいよね・・・ と呟きました。 人生30年、血のつながりを強く意識した瞬間でした(笑)