アニメのこと

今週のニコニコ生放送のとりあえず生中(三杯目)~アニメ・ゲームの木曜日~タイムシフトで拝見しました。 「マイマイ新子と千年の魔法」の監督、片渕 須直さんのゲスト回でした。 「マイマイ新子と千年の魔法」は、プロモーションムービーなど拝見していたのですが、やはり何度見ても昔子どもだったわたしの心を揺さぶります。 グッと来ます。 片渕 須直さんの作品は大好きです。 アリーテ姫は、同時期の公開されていた千 ...

アニメのこと

KTSのサイトで深夜枠アニメの情報ゲット 「とらドラ!」8/20最終回!次は「かなめも」スタート|番組のお知らせ|番組情報|KTS 鹿児島テレビ かなめもがくるとは思っていなかったです。 ひょうたん書店さんの面陳今度いったらチェックしておこう。 大学時代に本屋でバイトしていたので、面陳チェックは趣味だったりします(笑) いい感じの作品だったら罠にはまっても惜しくはないですしね。 かなめもは原作読ん ...

アニメのこと

「グイン・サーガ」冒頭5話を、BIGLOBE「アニメワン」で期間限定無料配信中です。 ・アニメワン|グインサーガ BSせ放送中ということでアニメ僻地鹿児島でもみれる貴重な作品ですが、まだ見たことのない方はこの機会にぜひみてください。 グインサーガといえば未完のまま原作者の栗本薫さんが亡くなられたのですが、先日行われた「栗本薫さん、お別れの会」模様も、当日会場に来れなかった人のために配信されています ...

アニメのこと

シンエイ動画さんのサイトで面白そうな記事発見! シンエイ動画サイト内「アニメーションができるまで」 アニメーションの製作工程を細やかに説明されています。 わかりやすくていい感じです。 シンエイ動画さんは、ドラえもんやクレヨンしんちゃんなどのアニメを作られている会社です。 作品一覧を見ても懐かしい作品ばかりです。いまは甥っ子姪っ子が夢中になってみてますね。 作品に興味があってサイト訪れてくれた子とか ...

アニメのこと

先日のサザエさんは、40周年記念スペシャルということでとマスオとの出会いや昔の磯野家のエピソード、更にはノリスケとタイコのお見合い話など紹介されていました。 40周年とか本当にすごいですよね。 サザエさんといえば以前ブログにも書いたのですが、日本で唯一セル画のアニメーションで作られている作品です。 今回少し気になったというかあれ?と思ったのはデジタルっぽい画があったような気がしました。 ドラえもん ...

アニメのこと

前日のプロフェッショナルをみていたら、画面の端々に近藤勝也さんの姿を拝見することが出来ました。 近藤勝也さんといえば私の中では「雲のように風のように」なんですが、検索したら公式サイトを発見しました。 雲のように風のように ここのスタッフ紹介で主題歌をきけます。 うーん懐かしい。懐かしすぎる。

アニメのこと

今夜のNHK プロフェッショナル 仕事の流儀は、「ポニョ」密着300日ということで、宮崎駿監督の特集です。 映画も順調のようで、どこかで時間を見つけて観にいきたいです。 スカイクロラもありますね。

アニメのこと

新聞を見ると「笑っていいともで人気声優」という見出し。 これからお昼を食べるついでに、いいともみてきます。 そこらへんの自由が利くのは、SOHOスタイルの仕事のいいところですね。

アニメのこと

昨日は私の誕生日だったのですが、今日4月7日は、鉄腕アトムの誕生日です。 googleはしゃれたことをしていますね。相変わらず素敵です。 先日アーサー・C・クラークさんが亡くなられました。 手塚 治虫さんや、アーサー・C・クラークさんが作中で描かれていた21世紀とはだいぶ違う世界で生きているような気もしますが、パソコンなどはよっぽど進化したかもしれませんね。 いまBSでスタートレックやっているので ...