ウタカゼ・メルヒェンオンラインセッション「もぐらのうた」の募集内容を案内させていただきます
ユドナリウムを使ったテキストオンセです。
ルールブックをお持ちで、木曜日の夜固定で2~3回参加できる方募集させていただきます。
ウタカゼメルヒェンやユドナリウムの入門リプレイ用のセッションとして遊べればと思います。
ウタカゼ・メルヒェンオンラインセッション「もぐらのうた」の募集内容を案内させていただきます
ユドナリウムを使ったテキストオンセです。
ルールブックをお持ちで、木曜日の夜固定で2~3回参加できる方募集させていただきます。
ウタカゼメルヒェンやユドナリウムの入門リプレイ用のセッションとして遊べればと思います。
SPACESHIPSTORY 特集をさせていただきました。
SPACESHIPSTORYは、駄兎本舗のはったさんの作られたTRPGです。
ジャンルは、スぺオペTRPG。宇宙を舞台にTRPGが遊べます。
キャプテンとの関連性から生まれる人間関係の構築や、宇宙船建造の相談などで最初から遊びやすい雰囲気作りが出来たりと、とても遊びやすいシステムです。
厚いルルブの中には、シナリオ生成システムなどなど、デザイナーさんのTRPGへの思いが伝わってきます!
今回デザイナーのはったさんにインタビューさせていただき、SPACESHIPSTORYの魅力などお聞きしました。
ぜひご覧ください!
目次
デザイナーの長田崇先生のインタビューや入門記事。ユーザさんの感想やヒーロー紹介コメントなど紹介させていただいています。
デッドラインヒーローズRPGの紹介はもちろんですが、実際に遊ぶ場や機会と出会えるきっかけを作れるような特集になっています。
ぜひご覧ください!
目次
佐々木亮先生と藤浪智之先生のサークル「金星楽団」さんが制作された同人TRPG「ハト☆プリ!RPG」キャラメイク音声です。
オンセサークル新人さん本当にいろいろな方が来てくださり、楽しい時間を過ごしています。 TRPG歴やプレイスタイルも様々でいろいろ刺激を受けています。 やりとりをしていただくなかで、過去に遊んだログなども拝見させていただく…
新年度になり主催しているオフセのとオンセのTRPGサークルの新人さん募集を始めています。 熱心なTRPGプレイヤーさんが参加してくださろ本当にありがたいです。 以前からいる参加してくださっているメンバーさんが新人さんのた…
最近「マストどどんとふドン」や、自分のところやお世話になっているサークルさんのDiscordでTRPG話をしていただいたり、TRPG情報を集めたりしています。
いろいろツールが増え、TRPGの情報屋TRPGが好きな人との交流の機会が増えてきていい感じです。
TRPGはその楽しさを伝えるのは難しいですが、TRPGの楽しさをSNSや雑談チャットから考えてみました。
グループSNEさんがアナログゲームサポート誌「ゲームマスタリー(GM)マガジン」を創刊されます。
TRPG、ボードゲーム、カードゲームなど、あらゆるジャンルを網羅されるということでいまか楽しみです。
今回のTRPG情報局マガジンでは、ゲームマスタリー(GM)マガジンの公式さんからの案内などまとめたので紹介させていただきます。
TRPG界隈は明るい話題が多く、いちユーザーとして楽しい時間を過ごしています。
TRPG情報局マガジンでは、TRPG界隈の楽し話題や、主催しているTRPGサークルの情報など紹介していければと思い始めました。
月数回更新していければと思います。
TRPGに興味のある方ぜひご覧ください。