エムブリオマシンボードゲーム。体験会・スタンダード タッグマッチ 大会開催間近!ぜひ遊びに来てください。
エムブリオマシンボードゲーム。体験会・スタンダード タッグマッチ 大会開催間近!
ぜひ遊びに来てください。
2019年2月24日、エムブリオマシンボードゲーム。体験会・スタンダード タッグマッチ 大会。エントリー迫る!質問にも答えてみました。
2019年2月24日、エムブリオマシンボードゲーム。体験会・スタンダード タッグマッチ 大会。 いよいよ来週の日曜開催となりました。 公式アカウントなどで各地の大会の様子も案内してくださっています。 鹿児島大会も盛り上げていければと思います! まだエントリー受けつけておりますので、よろしくお願い致します。 のぼりも作りました。 会場の許可いただければのぼりでの案内もできればと思います! 当日もりあ ...
ボードゲーム体験会、12月からはドリームセンターで日曜日の午前中に開催いたします。
明日はボードゲーム体験会です。 ボードゲーム体験会は、12月からはドリームセンターで日曜日の午前中に開催いたします。
11月のボードゲーム体験会、明日24日開催。12月からは会場を移して日曜日開催になります
11月のボードゲーム体験会、明日24日開催です。 予約状況的にまだ参加できます。 ぜひご来場ください。
10月のボードゲーム体験会、明日20日開催。まだ参加できます。気になる方ぜひご来場ください。
11月のボードゲーム体験会、明日20日開催です。 予約状況的にまだ参加できます。 気になる方ぜひご来場ください。 受付名簿など印刷しました。 早く名簿を埋められるように、出張ゲーム会などもしていければと思っております。
2018年9月15日の会、予約確認メールミスで案内の届かなかった方がいました。こちらの確認ミス申し訳ありませんでした。
2018年9月15日の会、予約確認メールミスで案内の届かなかった方がいました。 こちらの確認ミス申し訳ありませんでした。 こちらの名簿には登録させていただいていたのですが、定員と誤解されたかもしれません。 登録していただいたメールアドレスの方にもお詫びと10月の会の案内ださせていただいたのですが、ご確認いただけるタイミングがわからなかったのでサイトでも案内させていただきます。
2018年6月16日(土)ボードゲーム体験会。姶良市での開催はこの会が最後になります。
2018年6月16日(土)ボードゲーム体験会。姶良市での開催はこの会が最後になります。 姶良市で開催させていただいていたボードゲーム体験会ですが、6月16日の会が最後になります。 毎回子どもたちにに楽しく遊んでいただき、本当にありがとうございました。 まだ申込受付中です。 今まで参加してくれた子たちに挨拶したいですし、興味あったけど参加できなかった子にも参加してほしいので、ぜひご予約し、ご参加くだ ...
5月の新しいゲームは、ドブル (Dobble)!素早さが重要な5つのミニゲームが楽しめます!
5月19日はボードゲーム体験会です。今月も楽しい会にできればと思います。 今月も新しいゲームを持っていきます。 今月のゲームはドブル (Dobble)です! 素早さが重要な5つのミニゲームが楽しめます!
4月21日は今年度初のボードゲーム体験会です。今年度も楽しい会にできればと思います!
4月21日は今年度初のボードゲーム体験会です。 こちらで会の案内をしているのでご覧ください。 今年度も楽しい会にできればと思います! 4月の新しいゲームは、スコットランドヤードジュニア!怪盗ミスターXと刑事の追いかけっこが楽しめます! 4月のゲーム会に向けて新しいゲーム購入しました。 スコットランドヤードジュニア!怪盗ミスターXと刑事の追いかけっこが楽しめます! 子どもゆめ基金の助成事業として活動 ...
かごしまボードゲームくらぶ。 子どもゆめ基金の申請通りました! 今年度も子どもたちに楽しくボードゲーム体験してもらえればと思います
かごしまボードゲームくらぶ。 子どもゆめ基金の申請通りました! 平成30年度 子どもゆめ基金助成金 交付内定一覧(鹿児島) 今年度も子どもたちに楽しくボードゲーム体験してもらえればと思います。 子どもゆめ基金とは 子どもゆめ基金は国と民間が協力して子どもの体験・読書活動などを応援し、子どもの健全育成の手助けをする基金です。 この基金は、未来を担う夢を持った子どもの健全な育成の一層の推進を図るこ ...
新しいゲームもっていきます。「テレストレーション」お題を引いてその絵を描こう。次の人にうまく伝わるかな?
3月も17日にゲーム会を行います。現在予約受付中!ぜひご参加ください! 毎回参加してくれる子どもたちもいるので、新しいゲームももっていきます。 ぜひ遊んでください! 「テレストレーション」というゲームです。 お題を引いてその絵を描いて、次の人にうまく伝えていくゲームです。 新しいゲームを買おうと子どもたちに「お絵かき」と「粘土」どちらが好きかと聞いたところ、お絵かきが好きということでこちらのゲーム ...